楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年09月15日
水曜日のSEALs
今日はお休みさん
ということでSEALsさんの交流会に参戦してきました
今回はチームの子と二人で参戦
傍目にみたら母子参戦。。。
そうも見えなくなかったり
普通ならあましない交流図でございますが
サバゲが縁で始まった繋がり
いい交友関係に感謝しとります^^
さて今回は

ドイツの銃が多いためBDUもドイツに決定
(G36K・PPK/S・カンプ)
CAもいい加減慣れにゃあな。。。と持っていったのでした
同行のG君

スパスとVSRそして。。
あ。。。ハンドガンの名前忘れたぞ^^;;
↑
ぼこぼこ発言。。。

そしてLMG
そんでもって今回不参加のチームの隊長の愛銃

G36C
G君となんで持たされたんだろう?と疑問が募る
G36で2挺拳銃してこいって意味なのだろうか?
初速を計って実戦してこいいう意味なのだろうか?
銃に魂仕込んだから混ぜろという意味なのか?
とか。。言いたい放題w
欠席でも隊長の存在が消えることなかった
すごいことである
とりあえずお供え物でチロルチョコ(´・ω・`;)
さてゲーム
午前の部はフイールド全面でのフラッグ戦でした
二人で無線を仕込みまして
「今日はいつもと違うパターンにトライしよう」
そう話ましてフイールド地図をみながら作戦会議なんかしちゃうw
声が聞こえる距離でも無線使っちゃったりしていい気分
2戦目の表(4戦目だったか?忘れた)で「まさ〜だの前の砦に行こう!」と二人で決める
G君にVSRを借りましてにわかスナイパー@VSRバージョン
これがむっちゃ気持ちよかった
ゴーグルが曇りがちだったのですが
スコープを覗くと鮮明に見える
操作もいい感じだし撃つのもいい感じ〜
以前触らせてもらったときは長さと重さで遠慮したんです^^;;
(重さの比較素材はハンドガンw)
しばらくG36Kを使ってるせいかな。。。軽々感じた
慣れるのって大事だよね、、と思った
で。。私は2Fでちまちまやってまして
G君は3Fでやってたのですが
な〜〜んかLMGの音が変
そのゲーム後半
G君のLMGは修理したほうがいいのかな?状態になってしまいました^^;;
お昼のカレーを食べまして

心地よくなったところで午後のゲーム開始
何戦目かで「次のゲームは〜」と説明になりました
そのゲームではLMG所有者が数名いるため
砦にLMGの人を配置してっていうゲーム
G君。。。。心が既に折れていたのに
ますます折れる^^;;
彼は心の底から砦のLMGになりたかった
けど。。数メートル飛ばない状態
そういうこともあるよね。。。
そしてそのゲームで砦から撃ち込むLMGの怖さを知ったのでした。。
ミニガンいなくてよかったねええ
その後はオリジナルゲームやフラグ戦
隊長の銃を使ったり
所持銃の交換をしたり
作戦たてて行動したりと
いつもの一人参戦と違った楽しみ方をしました^^
今回は後方をいかに全うするかが課題でした
G君より数メートル後ろにいて
撃つよりも策敵メイン(無線いきましたねえ)
といいながらみつけられないのが多いけどw
前方で二人が戦う
その後ろで待機してって練習
動線を一応考えて
こう動いてみる?とか
いや〜楽しかった
後半は「私はまさ〜だに行きたいんだ!!」とか
「私は守りたいんだ!!」で
ばらばら行動になったのはご愛嬌で(笑
来月中旬までサバゲはお休みさん><
我慢できるか謎ですが我慢しないとね
SNSで知り合った方ともはじめてお会いしご挨拶
ゲーム中も時折、後ろにつかせて頂いたりのお勉強
帰りにG君が「楽しかった」って言ってくれたのが
何よりもの言葉でした^^
ということでSEALsさんの交流会に参戦してきました
今回はチームの子と二人で参戦
傍目にみたら母子参戦。。。
そうも見えなくなかったり
普通ならあましない交流図でございますが
サバゲが縁で始まった繋がり
いい交友関係に感謝しとります^^
さて今回は

ドイツの銃が多いためBDUもドイツに決定
(G36K・PPK/S・カンプ)
CAもいい加減慣れにゃあな。。。と持っていったのでした
同行のG君

スパスとVSRそして。。
あ。。。ハンドガンの名前忘れたぞ^^;;
↑
ぼこぼこ発言。。。

そしてLMG
そんでもって今回不参加のチームの隊長の愛銃

G36C
G君となんで持たされたんだろう?と疑問が募る
G36で2挺拳銃してこいって意味なのだろうか?
初速を計って実戦してこいいう意味なのだろうか?
銃に魂仕込んだから混ぜろという意味なのか?
とか。。言いたい放題w
欠席でも隊長の存在が消えることなかった
すごいことである
とりあえずお供え物でチロルチョコ(´・ω・`;)
さてゲーム
午前の部はフイールド全面でのフラッグ戦でした
二人で無線を仕込みまして
「今日はいつもと違うパターンにトライしよう」
そう話ましてフイールド地図をみながら作戦会議なんかしちゃうw
声が聞こえる距離でも無線使っちゃったりしていい気分
2戦目の表(4戦目だったか?忘れた)で「まさ〜だの前の砦に行こう!」と二人で決める
G君にVSRを借りましてにわかスナイパー@VSRバージョン
これがむっちゃ気持ちよかった
ゴーグルが曇りがちだったのですが
スコープを覗くと鮮明に見える
操作もいい感じだし撃つのもいい感じ〜
以前触らせてもらったときは長さと重さで遠慮したんです^^;;
(重さの比較素材はハンドガンw)
しばらくG36Kを使ってるせいかな。。。軽々感じた
慣れるのって大事だよね、、と思った
で。。私は2Fでちまちまやってまして
G君は3Fでやってたのですが
な〜〜んかLMGの音が変
そのゲーム後半
G君のLMGは修理したほうがいいのかな?状態になってしまいました^^;;
お昼のカレーを食べまして

心地よくなったところで午後のゲーム開始
何戦目かで「次のゲームは〜」と説明になりました
そのゲームではLMG所有者が数名いるため
砦にLMGの人を配置してっていうゲーム
G君。。。。心が既に折れていたのに
ますます折れる^^;;
彼は心の底から砦のLMGになりたかった
けど。。数メートル飛ばない状態
そういうこともあるよね。。。
そしてそのゲームで砦から撃ち込むLMGの怖さを知ったのでした。。
ミニガンいなくてよかったねええ
その後はオリジナルゲームやフラグ戦
隊長の銃を使ったり
所持銃の交換をしたり
作戦たてて行動したりと
いつもの一人参戦と違った楽しみ方をしました^^
今回は後方をいかに全うするかが課題でした
G君より数メートル後ろにいて
撃つよりも策敵メイン(無線いきましたねえ)
といいながらみつけられないのが多いけどw
前方で二人が戦う
その後ろで待機してって練習
動線を一応考えて
こう動いてみる?とか
いや〜楽しかった
後半は「私はまさ〜だに行きたいんだ!!」とか
「私は守りたいんだ!!」で
ばらばら行動になったのはご愛嬌で(笑
来月中旬までサバゲはお休みさん><
我慢できるか謎ですが我慢しないとね
SNSで知り合った方ともはじめてお会いしご挨拶
ゲーム中も時折、後ろにつかせて頂いたりのお勉強
帰りにG君が「楽しかった」って言ってくれたのが
何よりもの言葉でした^^
女性でドイツ装備でピンッと来ました、特にSEALsでフラッグダウン寸前でヒットされましたから・・・。
私達もSEALsやCIMAXはよく行きますので、会った時は宜しくお願いします!!
昨日はお疲れさまでした^^
こちらこそコメントありがとうございます
そうです。。。いつぞやのシールズ戦でフラグのとこでのワタクシでございます^^;
昨日もチームさんがフラグに向かってくるところや中央での攻防やら敵として楽しませていただきました
またご一緒のゲームがありましたら
よろしくお願いします^^
サバゲはやめる気ないですな^^;;
平日シールズと後は出かけられそうな週末という感じに今後はなるかなあ
続けてたらどこかで。。ってなると思います
その際はよろしくです