楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2011年01月29日
どんぱち貸し切り

11月のゲーム以来の日記になってしまいました^^;;
この間にタクトレ1回と貸し切りに一度お邪魔したのですがね
さて今日は。。。
どんぱちさんにてゲームしてまいりました
新規オープンの話はなんとなく耳にしていたものの
サバゲしてる現状じゃなかったため「そうか〜」で終わってたのですが
ジャンキーさんの「貸し切りするよ」という連絡で
久々にやっていい?モードアップ(笑
前夜に諸々の準備
相変わらず眠れない夜を越えましてどんぱち到着♪
続々と参加者さんが集まりまして
お久しぶりのご挨拶^^
そして。。。。。。サプライズ
習うより慣れろのtakahasiさんとジャンキーさんからプレゼント
M4
M4
M4です(T^T)
takahasiさん提供ジャンキーさんのカスタムという、、、

「小夜子さんこれでタクトレガンバね」って
ゲーム前半の長物ありで練習させて頂きました
G36Kと比べてほんとに扱いやすい
軽いし長さもいい感じ
撃った感じも軽やかで。。。。
ものすごいサプライズなプレゼントを頂いてしまいました

(takahasiさん小夜子そしてM4)
ゲームは殲滅やフラグ
そしてメデイック等
メデイックはとても面白かった^^
2回メデイックをやらせて頂いたのですが
遠くで「めでい〜〜〜〜〜〜っく」と叫ぶお仲間さんを見ながら
前に動けない小夜子さん(笑
そしてぬっころされました
フイールドの構造で迷路のような空間で
ドアがあいて敵さんがにぱっと笑ってたり
銃をむけられて。。。。「はい撃たれました」とか
すいません今日はかなり甘やかしてもらいました^^;;
いや。。。久々に指にあたったら
痛いのなんのw
年末まで自分の視力が悪いことを知らず。。
今日は初めてメガネをかけてやったのですが
かけないとリポDの太さにぶれる500のペットボトルが
綺麗に綺麗にみえて。。。そしてあたりました
腕も悪いが目も悪かったのを再認識
的が見えると気持ちいいもんですね。。。
まったりゆったりゲームは真剣に
とても楽しい時間を過ごしました
やっぱサバゲ好きなんだな〜って思った
あんまり思いすぎると「いけないいいい」につぶされそうですが^^;;
2月に一度タクトレに行きますが
サバゲは3月の貸し切りまでお休みさんの予定
自宅でその間にM4と仲良くなろうって
そう思う夜なのでした
ご一緒した皆様
そしてどんぱちさん
ありがとうございました
2010年11月14日
貸し切りげえむ☆
今日は前々から企画しておりました貸し切りサバゲしてきました
女サバで知り合いましたMさんのブログで
「サバゲ行きたいな〜」の一言
なので「やりません?」とナンパ
声をかけたものの
私の知り合い集まるか。。。。と悩んでおりましたらば
JさんやTさん他
「行けるよ^^」とお返事頂き
開催まで色々助言を頂きまして今日を迎えました
いや〜〜〜〜〜
いつも貸し切りを企画して進行されてる方
すんげですわ
正直昨夜は眠れませんでした^^;;
なんかね〜頭の中でゲームの順番とか流れとか
いろんなことがぐるぐる渦巻くの
参加者は19名
当日になってフイールドの条件を知り平謝りからはじまる
楽しいのだけどなんかずっと緊張みたいな状態
それが心地よくもあるのだが(笑
はじまり合図とかも初経験でしたので
気がついたら銃にマガジンいれてなかったりwww
↑
いかにてんぱってるかですね
後半になってなんとなくマイペースをとりもどし
気持ちよく撃たれw
憧れだった丘の上からスナイパー&策敵
うはうはやってましたらば
数ゲーム前までの味方に草むらがしがし撃ち込まれました
動くことができずに隠れてましたらば
数ゲーム前まで味方だったTさんに気持ちよく撃たれました「ばしゅっ」
次回も大声で策敵したる
名指しで策敵したる
そう心に誓った小夜子さんでした
穏やかな会^^
ゲームから休憩に戻ってバトル姿を眺めて笑う空気とか
和やかで心地よい時間でした
ご一緒した皆様ありがとうございました
また次回よろしくお願いしますです☆

お昼のカレー
今まで。。。。あそこにある卵は生卵と思い込んでいた
根拠はなかったのだけどそう思い込んでいた
同じテーブルに卵が並んでて
口には出さなかったが。。。
生たまご飲むのか。。。なんて思ってた
こんこんと卵を割りゆでた卵と知ったとき
人にはどうでもいいことだが
とてもサプライズだった。。
そうだよね。。
さすがに生卵は飲まないよね^^;;
あとは名称忘れた、、、、

一緒に入ってた小さなタバスコに興奮した
むっちゃ可愛いですねん
出来上がって召し上がるところをみるのを忘れた。。。
不覚である(´・ω・`;)
女サバで知り合いましたMさんのブログで
「サバゲ行きたいな〜」の一言
なので「やりません?」とナンパ
声をかけたものの
私の知り合い集まるか。。。。と悩んでおりましたらば
JさんやTさん他
「行けるよ^^」とお返事頂き
開催まで色々助言を頂きまして今日を迎えました
いや〜〜〜〜〜
いつも貸し切りを企画して進行されてる方
すんげですわ
正直昨夜は眠れませんでした^^;;
なんかね〜頭の中でゲームの順番とか流れとか
いろんなことがぐるぐる渦巻くの
参加者は19名
当日になってフイールドの条件を知り平謝りからはじまる
楽しいのだけどなんかずっと緊張みたいな状態
それが心地よくもあるのだが(笑
はじまり合図とかも初経験でしたので
気がついたら銃にマガジンいれてなかったりwww
↑
いかにてんぱってるかですね
後半になってなんとなくマイペースをとりもどし
気持ちよく撃たれw
憧れだった丘の上からスナイパー&策敵
うはうはやってましたらば
数ゲーム前までの味方に草むらがしがし撃ち込まれました
動くことができずに隠れてましたらば
数ゲーム前まで味方だったTさんに気持ちよく撃たれました「ばしゅっ」
次回も大声で策敵したる
名指しで策敵したる
そう心に誓った小夜子さんでした
穏やかな会^^
ゲームから休憩に戻ってバトル姿を眺めて笑う空気とか
和やかで心地よい時間でした
ご一緒した皆様ありがとうございました
また次回よろしくお願いしますです☆

お昼のカレー
今まで。。。。あそこにある卵は生卵と思い込んでいた
根拠はなかったのだけどそう思い込んでいた
同じテーブルに卵が並んでて
口には出さなかったが。。。
生たまご飲むのか。。。なんて思ってた
こんこんと卵を割りゆでた卵と知ったとき
人にはどうでもいいことだが
とてもサプライズだった。。
そうだよね。。
さすがに生卵は飲まないよね^^;;
あとは名称忘れた、、、、

一緒に入ってた小さなタバスコに興奮した
むっちゃ可愛いですねん
出来上がって召し上がるところをみるのを忘れた。。。
不覚である(´・ω・`;)
2010年11月07日
JUNGLE OPERATION vol2
今日はサバゲ行ってまいりました^^
先月後半に貸し切りに混ぜて頂いたのですが
体調不良で途中で帰宅、、
それ以来ですので少し間があきました
今日も今ひとつでしたが前回よりは元気♪
朝までカミースをバックにいれてましたが
寒いのと着替えがめんどくさいので
黒のパーカー&Gパン&キャップという
普段着で戦うことにしましたw
ニーパッドつければ泥気にならんし。。^^
ってことでフイールド到着
今回はイベントということでいつもと雰囲気が全然違いました
受付にパッチが3種(釘付けモード突入)
売り物かなあ。。ほしいなあ。。
そう思ってましたら今日の参加者限定プレゼント
やっぱ選ぶなら看板と同じパッチがいいなあ、、と

なんかミニチュア感が漂って可愛い^^
早速チェストにぺたりんこ
この段階で既にテンションアップ
前回のイベントでフリマよかったよ
そういう事前情報を頂いてました
「まねえ。つかいたくないですねん」
そう思って出かけたのです
ただ。。シュマグなくしちゃったんです(2枚w)
あったら同じのほしいな〜と思ってましたらば
一番にパラベラムさん発見♪
シュマグを買いまして首に巻き
普段着だけどサバゲっぽくなったと自分で思い込む
ゲーム開始
今日は体調的に全戦はきついかな?と思ってましたので
間引きしながら参戦しました(すいません)
そのかわり
参戦するときはできる限り動こうと目標を立てる
同じ色の方となんとなく合図したり
マンセル組んで前に進攻したり。。
ちょっと今までと違う戦い方ができて面白かった
フリマ方面で数名知り合いの方に逢いましてご挨拶やら楽しくお話
なんかそういうのもいいですよね^^
で。。。物欲モードって怖いよね〜
暇があるとフリマ側に遊びに行っちゃうから
やらかしましたのお買い物日記(笑
いや〜でもね
欲しかったものみつけると嬉しいですよね

まずはパラベラムさんで
シュマグとインカム
手にとりPPTスイッチやらなんやら
A氏に教えていただく(でも理解できてない)
2種類を見比べてたら
お店前で品物をみてたお兄さんの頭に目が釘付けに。。
「おんなじじゃね?」←心で呟いたつもり
そして見ず知らずのお兄さんに
傍若無人な質問をぶつけてみる
最後はお兄さんこういいました
「つけてみますか?」と^^;;
結果的に知らないお兄さんとお揃いにした
で。。私アホですし
使いたくなるじゃないですか
なにせ今日はPMCもどきだし
無線使う相手いないのに
後半はアクセサリーしてました
大丈夫。。。音聞こえますから
わからんし
無線に電源が入ってないなんてことw
とても満足したのだな
まあ。。本来の使い勝手を知るのは
無線に電源をいれてからだけど。。。いつになるのやら^^::
個人的には上の部分が迷彩柄じゃなくて黒だといいのになって思う
そしてパドックさんでベルト等

今日はめんどくさいから腰装備持ってかなかったので
非常に助かった
お昼は女サバでもお昼を作って頂いてた
ヘッドショットさんでした^^
ランチプレートとクラムチャウダーを買いましてほくほく
美味しかった♡

お昼の後はじゃんけん大会
いや〜私こういうの勝った試しがなかったんですわ
何回目かのじゃんけんでAK用のチェストとシュマグが出た
いやさ、、そのチェスト
店の前でじ〜〜〜っと考え込んだ品ですわ
カミースと絶対マッチすると思ったのだけど
36Kのマグはいらんよね。。で諦めた品
じゃんけんぽん
最後の3人まで勝ち残った。。。
一人勝ち上がり
私ともう一人のじゃんけん
勝った。。。。。邪念のせいか?
シュマグがいいな〜と思ったら
シュマグを頂くことになりました(喜
茶系なのでカミースといい感じかな^^

まあ。。。このシュマグも買うか悩んでたのは
実は秘密だがww
まだじゃんけん続いてましたが
買ったの見てもらいたくてフリマコーナーに足を運ぶ。。
行っちゃ駄目よね^^;;
「UV仕上げですよ」
↑
決め言葉w
BIGOUTさんのお店で手を出してしまう^^;;

そして。。。前々から憧れていたBB弾ボーガン
手に取らせて頂いて説明も聞かせてもらう
はああ。。。。。うっとり
買うのは無理だが憧れる。。。
フイールドであのボーガンで撃ってみたい
とてもロマンがある
後は
お手製のストラップを作って頂いたりとか
物欲魂が昇天じゃね。。。の世界^^;;
レンジのところで撃つ姿を見たり(当たり前?)
そこから進んで立ち話に花を咲かせたり。。。と
いつものサバゲ参加とはまた違った面白さが満載でした
ゲームもいつもと違う曜日だからか(イベントだからか?)
同じフイールドなのにやっぱり都度違うんだよなって思った
やっぱシールズすんごく好きですわ^^
とりあえず。。。
お財布の残金を確認したくない夜なのでした。。
先月後半に貸し切りに混ぜて頂いたのですが
体調不良で途中で帰宅、、
それ以来ですので少し間があきました
今日も今ひとつでしたが前回よりは元気♪
朝までカミースをバックにいれてましたが
寒いのと着替えがめんどくさいので
黒のパーカー&Gパン&キャップという
普段着で戦うことにしましたw
ニーパッドつければ泥気にならんし。。^^
ってことでフイールド到着
今回はイベントということでいつもと雰囲気が全然違いました
受付にパッチが3種(釘付けモード突入)
売り物かなあ。。ほしいなあ。。
そう思ってましたら今日の参加者限定プレゼント
やっぱ選ぶなら看板と同じパッチがいいなあ、、と

なんかミニチュア感が漂って可愛い^^
早速チェストにぺたりんこ
この段階で既にテンションアップ
前回のイベントでフリマよかったよ
そういう事前情報を頂いてました
「まねえ。つかいたくないですねん」
そう思って出かけたのです
ただ。。シュマグなくしちゃったんです(2枚w)
あったら同じのほしいな〜と思ってましたらば
一番にパラベラムさん発見♪
シュマグを買いまして首に巻き
普段着だけどサバゲっぽくなったと自分で思い込む
ゲーム開始
今日は体調的に全戦はきついかな?と思ってましたので
間引きしながら参戦しました(すいません)
そのかわり
参戦するときはできる限り動こうと目標を立てる
同じ色の方となんとなく合図したり
マンセル組んで前に進攻したり。。
ちょっと今までと違う戦い方ができて面白かった
フリマ方面で数名知り合いの方に逢いましてご挨拶やら楽しくお話
なんかそういうのもいいですよね^^
で。。。物欲モードって怖いよね〜
暇があるとフリマ側に遊びに行っちゃうから
やらかしましたのお買い物日記(笑
いや〜でもね
欲しかったものみつけると嬉しいですよね

まずはパラベラムさんで
シュマグとインカム
手にとりPPTスイッチやらなんやら
A氏に教えていただく(でも理解できてない)
2種類を見比べてたら
お店前で品物をみてたお兄さんの頭に目が釘付けに。。
「おんなじじゃね?」←心で呟いたつもり
そして見ず知らずのお兄さんに
傍若無人な質問をぶつけてみる
最後はお兄さんこういいました
「つけてみますか?」と^^;;
結果的に知らないお兄さんとお揃いにした
で。。私アホですし
使いたくなるじゃないですか
なにせ今日はPMCもどきだし
無線使う相手いないのに
後半はアクセサリーしてました
大丈夫。。。音聞こえますから
わからんし
無線に電源が入ってないなんてことw
とても満足したのだな
まあ。。本来の使い勝手を知るのは
無線に電源をいれてからだけど。。。いつになるのやら^^::
個人的には上の部分が迷彩柄じゃなくて黒だといいのになって思う
そしてパドックさんでベルト等

今日はめんどくさいから腰装備持ってかなかったので
非常に助かった
お昼は女サバでもお昼を作って頂いてた
ヘッドショットさんでした^^
ランチプレートとクラムチャウダーを買いましてほくほく
美味しかった♡

お昼の後はじゃんけん大会
いや〜私こういうの勝った試しがなかったんですわ
何回目かのじゃんけんでAK用のチェストとシュマグが出た
いやさ、、そのチェスト
店の前でじ〜〜〜っと考え込んだ品ですわ
カミースと絶対マッチすると思ったのだけど
36Kのマグはいらんよね。。で諦めた品
じゃんけんぽん
最後の3人まで勝ち残った。。。
一人勝ち上がり
私ともう一人のじゃんけん
勝った。。。。。邪念のせいか?
シュマグがいいな〜と思ったら
シュマグを頂くことになりました(喜
茶系なのでカミースといい感じかな^^

まあ。。。このシュマグも買うか悩んでたのは
実は秘密だがww
まだじゃんけん続いてましたが
買ったの見てもらいたくてフリマコーナーに足を運ぶ。。
行っちゃ駄目よね^^;;
「UV仕上げですよ」
↑
決め言葉w
BIGOUTさんのお店で手を出してしまう^^;;

そして。。。前々から憧れていたBB弾ボーガン
手に取らせて頂いて説明も聞かせてもらう
はああ。。。。。うっとり
買うのは無理だが憧れる。。。
フイールドであのボーガンで撃ってみたい
とてもロマンがある
後は
お手製のストラップを作って頂いたりとか
物欲魂が昇天じゃね。。。の世界^^;;
レンジのところで撃つ姿を見たり(当たり前?)
そこから進んで立ち話に花を咲かせたり。。。と
いつものサバゲ参加とはまた違った面白さが満載でした
ゲームもいつもと違う曜日だからか(イベントだからか?)
同じフイールドなのにやっぱり都度違うんだよなって思った
やっぱシールズすんごく好きですわ^^
とりあえず。。。
お財布の残金を確認したくない夜なのでした。。
2010年10月20日
水曜日のSEALs

昨夜、置いてあった荷物をみて娘が言いました
「またサバゲ行くの?」
ちょっと空気がブリザード
またじゃないし
10月は初サバゲだし(´・ω・`;)
今月はパドックさんのタクトレ行って
そんでもって先週はATTSさんのハンドガントレーニング受けてきた
ナイト君が主役の日w
いや〜〜〜〜〜〜〜〜
英語まったくわかりませんでした
もうね単語の意味を思い返す脳内構造になってないみたいで
「タクテイカルリロード」
「なんとかかんとか。。。OK?」
という講師の方の問いかけに皆さん「OK」
私は心の中で「わからへんね」と呟く
動作だけで判断しますとね
すべて同じ繰り返しに見えるのです
その間にいろんないいお話があったとしても
わからなかった私でした^^;;
根本的に英語を理解できないのに無謀だったんですね
通訳さんに延々と聞けばよかったのですが
そうする勇気が出なかったんです(自分自身の問題ONLY)
けど帰宅してお子達に披露したもんね
「はいはい」ってあしらわれましたが。。。
やっぱマガジンは薄いのがいい
神に土下座状態である。。。冗談抜きに
という感じで始まった10月
というわけで今月初サバゲ(くどい)
装備はドイツで今回も統一
寒さが心配でしたのでハンドガンは電動USPにいたしました

いつもは開門前に到着するのですが
うっかり二度寝しちゃいました^^;;
間に合ったのでよかったですが
シールズに到着し最近お気に入りの席をゲトw
ゲーム開始です
今日はフラグを忘れようと思った
いつもは誰かがくるまでじ〜〜〜っとしてる私ですが
違うことをしてみたくなった
なので。。。前に進む方達の後衛という感じで追いかける
多分、平日交流会で初かなあ。。。
お二人ヒットをとった模様
G36Kでヒットって多分はじめてだよねい^^
あたるときはばしっとあたり休憩する私w
お昼

いつも美味しいカレーさん
昨夜はお夕飯をハヤシにしたかぶらなくてセーフなりw
洋楽がBGMに一日流れてるのですがね
途中からレッチリばかりになったんですわ
もうね〜〜レッチリ最高ですよ
フイールドで好きな音楽聴けるなんて至福の時間
お伺いしたらスタッフさんは来日公演も足を運んだとか。。。
うらやましすぎ。。。
平日交流で何度か敵同士になったレッドショルダーさん
ミリブロ徘徊で偶然みかけナンパならぬコメントでご挨拶してました
今日は勇気?を出してメンバーさんにご挨拶^^
撃ち合いはこれまでしてきましたが
ちゃんとにお話したのははじめてでした
今後ともよろしくですm(__)m
で。。。。お昼から雨が本格的に降り始めました
以前から雨のサバゲしてみた〜〜〜い
そんなことを言っておりましたが
実際にざぶざぶ降ってきますと逃げ腰になるもんだなあ。。。。と
ゲームは行われたのですが
2時半くらいまで休憩してました^^;;
風邪気味が治ってきたところで参戦でしたので
頭の中で考えた
自分壊れるし銃も壊れそう。。。
ハンドガンならまだいいが。。。
私のメインはG36Kしかないし。。。
↑
結構深刻
雨が落ち着きまして後半の参戦
赤組一斉突入とかおもろかったですw
前のほうに出ると人がいるんだなあ、、、と
結構撃たれましたが
スコープ覗いて撃ち込んであたったり
↑
あたるときもあるんだな、、、と自分に驚いた^^;;
なんか今日はG君活躍だねえ。。と満足
そんなこんなでサバゲな一日
そして日曜もサバゲだったりw
「また行くのか」って言われそうだから
まだ言ってなかったり^^;;
2010年10月02日
八千代の日♪
この週末は元々は他の予定があったのですが
そちらが中止となりまして
「さて。。どう過ごそうかな?」
そう考えた結果
パドックさんのタクトレに参加することにしたのでした

今回のメインはG36K
いや。。長い銃これしか持ってないしw
自分にはやはり長いんですよね(VSRとかに比べたら短いけどw)
スリング使うとそれがほんとによくわかる
でも少しでも多く使って自分に馴染んだらいいなって思ってる
一回一回使うごとに
重くて震えてた手が震えなくなって
きちんと固定して撃てるようになってきた
セミへのスイッチがG36Kって微妙にずれてる気がする
そこのあたりも慣れないとなあ。。
サブは先日、神から譲って頂いたナイトウオーリア
始まる前にマガジンを買いまして
はじめて使用しました
そして帰宅したら
荷物が届いてました

5.11のシューテインググラス
そして

シングルのマガジンポーチ
とりあえず半分の4本マガジン状態w
やっぱ。。8本はいるなら8本いれたいよね〜
そこまでマガジンつかわないけんど
時間ができたらシューテイングマッチにも参加したいので
腰装備考えたいなあ。。。
CQCホルスターにいずれは移行したいなあ
なんてことを考えてしまうから
物欲魔王といわれるのだよね^^;;
そちらが中止となりまして
「さて。。どう過ごそうかな?」
そう考えた結果
パドックさんのタクトレに参加することにしたのでした

今回のメインはG36K
いや。。長い銃これしか持ってないしw
自分にはやはり長いんですよね(VSRとかに比べたら短いけどw)
スリング使うとそれがほんとによくわかる
でも少しでも多く使って自分に馴染んだらいいなって思ってる
一回一回使うごとに
重くて震えてた手が震えなくなって
きちんと固定して撃てるようになってきた
セミへのスイッチがG36Kって微妙にずれてる気がする
そこのあたりも慣れないとなあ。。
サブは先日、神から譲って頂いたナイトウオーリア
始まる前にマガジンを買いまして
はじめて使用しました
そして帰宅したら
荷物が届いてました

5.11のシューテインググラス
そして

シングルのマガジンポーチ
とりあえず半分の4本マガジン状態w
やっぱ。。8本はいるなら8本いれたいよね〜
そこまでマガジンつかわないけんど
時間ができたらシューテイングマッチにも参加したいので
腰装備考えたいなあ。。。
CQCホルスターにいずれは移行したいなあ
なんてことを考えてしまうから
物欲魔王といわれるのだよね^^;;
2010年09月30日
Night Warrior

昨夜は数年ぶりに都内まで呑みに出ました
アルコール自体もいつ以来だろう?というくらい久しぶり
サバゲで知り合った友人と「こんばんは」ではじまる
お店に入りまして「かんぱ〜い」
美味しいお酒と楽しいお話
夜が更けてゆく
お気遣い頂きまして。。
お店の後は銃のお屋敷に潜入(別名:博物館)

この子達。。。一部です。。。
ボブチャウをはじめとするカワイイ子達
はあ、、、うっとり
M4達も登場し
構え〜のスタイルやもろもろ
VSRやら何やら。。。膝の上において
アルコールではないものに酔いしれるw
美味しいお酒と楽しいお話
そして朝を迎える^^;;
Night Warriorを神から譲り受けまして
もうね。。もうね。。。
帰宅して抱きしめて寝ちゃいましたわ
土曜はパドックさんのタクトレに参加
ですのでマガジンを揃えましてサブウエポンにしよう〜
そう思っているのでした
「これからの季節は使えなくなりますよ」
そう言われましたが。。聞こえないもん
飲み会でしたが
たくさんの銃と過ごし
いっぱい構えたりしたもんでサバゲに行った気分にもなってます^^;;
(そういいながら「サバゲいきた〜い」とか言ってましたがw)
そして人生初
ネコさん抱きしめました
つぶらな瞳が可愛い美形さん
とてもとても楽しい夜
ありがとうございました^^
2010年09月26日
サバゲdeサバゲ
昨日は
【休み】
【車あり】
【my給料後】
【鬼不在】
3拍子ならぬ4拍子が揃った好条件の日でしたw
車あるし。。。足のばせるなあ
そうなったら行きたくなるってもんです
9月の頭に声をかけて頂いた貸し切り戦
ちょっと厳しいかな?と一度お断りしたのですが
「混ぜてください」と連絡いれるw
そしてゲームが夜からなのを知り。。。
むくむくと無謀な考えが大きくなる
「昼間いけんじゃね?」と^^;;
なので昼間と夜の二部構成で25日は遊んじゃえ
そう考えたのでした
活用できる日は最大限に一日を活用するのです。。
前夜から千葉は大雨
朝の5時に起きたら唸る風と雨でした
あ。。。きっと中止だ
そう思い心が一度挫ける(仮眠開始)
目が覚めても雨だったけど
もしかして??
そう思いフイールドに問い合わせましたら
朝から15名ほど集まられてるとのことで
参加者さんに開催を相談して頂いた後決定しますとのこと
改めて確認をしたら開催となりましたので
「昼から参加させてください」とお願いし
荷物を積み込んでデザートユニオンに向かいました^^
着く寸前まで雨が降ってたんですがね
到着したら綺麗な青空に変わりました

そして。。。フリーズ
誰もいないんです
最近嵌っているバイオハザードの気分になりました。。冗談でなく
問い合わせをすればいいんだ。。。ということに気がつき
足下が悪いので「森ユニ」に変更になったことを知り移動
よかった。。。。無人じゃなく移動で;;
デザユニのお城に昇りたかった。。
昇る前に撃たれそうだけど
むっちゃあのお城に昇りたかった
いつかまた好タイミングが訪れたらいけるかなあ。。
そう期待することにして森に移動
お忙しい中の対応
ありがとうございましたm(__)m
準備をしお昼のカレーを頂く

そして弾速し午後から参戦
40名くらいの参加者さんがいらっしゃいました
風がちょっと冷たかったけどいい感じのゲーム日和となり
楽しく参加させて頂きました
しかし。。森は策敵が難しい(T^T)
一度だけヒットをとらせて頂きました
そのときはフラグより前方に出ようと思ったのですが
お相手の方が撃ち込まずにどんどん私の方に向かってくる
距離が詰まってきたのでハンドガンに持ち替えてセミでぱしゅぱしゅ
電動USPの発射音て自分で撃つと弱い気がします
だから聞こえないのかな?多分あたってないなあ、、、
近づいてくるなあ;;
「ヒット」
お相手まったく撃ち込みませんでした
↑
この状況って逆に怖かったり。。
退場の際その方が呟いたのが逆光でまったく見えなかったと。。
逆光効果とかこれまで考えたことがなかったので(狙ってもいない)
なるほどな〜と勉強になりました
スタート1分以内で退場(休憩1番乗りw)とか色々ありましたが
楽しいなの時間でございました
まあ。。一人参加はやっぱしち〜と寂しいかもなあ^^;;
半日の相方G36K
最近。。君が可愛くて仕方ない

そして終了し夜の部へ
真夏だったら無理でしたね。。。体力なくなるし
元気満々でHoneyBさんの千葉北夜戦に移動しました
到着しご挨拶
なんかだんだん緊張してきました^^;;
ハンドガンメイン戦や長物戦
隠れて撃ってとやってたら
何度か後半まで生き残ってしまい。。。。
とても怖い思いをしました
サバゲ好きだけど怖いのよね。。。
指揮官という存在があるゲームははじめてでした
作戦を練ってから配置があらかた決まり
号令に従ってその回のゲームを動く
そういうの自分は好きなんだな〜と思った
クリーンでメリハリがゲームの中にあって
溜め込むいうんかなあ。。。
「ここにつなげるために今はこうしなさい」
そういうのの学習時間でした^^
むっちゃおもろかった♪
昨日の夜戦で一番印象に残ったのは。。。
ライトに照らされながらホテル二階から撃ち込む御仁
脳内に。。。キングコングの映画が浮かんだ
「2階!!」と叫んでUSPで撃ち込んだのでしたが
ご本人に怒られそうだが。。。キングコング
(他のゲームでもとても怖い存在でした。。)
ヒットで退場されて
ああ。。どなたか撃ち込んだのね
そう思っていたのですが
終了後「ここにあたりましたよ^^」と声をかけて頂き平謝り
「2発あたりましたよ」とまたもや平謝り。。
私が撃ったのもあたるんだな。。と思った反面
丸見えでしたのね私。。。
それがとても怖かったw
サバゲdeサバゲな一日
深夜を周り帰宅した私に娘の出迎え
「夜遊びした子供を待つ親の気分だった」と。。。
何とも言えない気分になりました(笑
【休み】
【車あり】
【my給料後】
【鬼不在】
3拍子ならぬ4拍子が揃った好条件の日でしたw
車あるし。。。足のばせるなあ
そうなったら行きたくなるってもんです
9月の頭に声をかけて頂いた貸し切り戦
ちょっと厳しいかな?と一度お断りしたのですが
「混ぜてください」と連絡いれるw
そしてゲームが夜からなのを知り。。。
むくむくと無謀な考えが大きくなる
「昼間いけんじゃね?」と^^;;
なので昼間と夜の二部構成で25日は遊んじゃえ
そう考えたのでした
活用できる日は最大限に一日を活用するのです。。
前夜から千葉は大雨
朝の5時に起きたら唸る風と雨でした
あ。。。きっと中止だ
そう思い心が一度挫ける(仮眠開始)
目が覚めても雨だったけど
もしかして??
そう思いフイールドに問い合わせましたら
朝から15名ほど集まられてるとのことで
参加者さんに開催を相談して頂いた後決定しますとのこと
改めて確認をしたら開催となりましたので
「昼から参加させてください」とお願いし
荷物を積み込んでデザートユニオンに向かいました^^
着く寸前まで雨が降ってたんですがね
到着したら綺麗な青空に変わりました

そして。。。フリーズ
誰もいないんです
最近嵌っているバイオハザードの気分になりました。。冗談でなく
問い合わせをすればいいんだ。。。ということに気がつき
足下が悪いので「森ユニ」に変更になったことを知り移動
よかった。。。。無人じゃなく移動で;;
デザユニのお城に昇りたかった。。
昇る前に撃たれそうだけど
むっちゃあのお城に昇りたかった
いつかまた好タイミングが訪れたらいけるかなあ。。
そう期待することにして森に移動
お忙しい中の対応
ありがとうございましたm(__)m
準備をしお昼のカレーを頂く

そして弾速し午後から参戦
40名くらいの参加者さんがいらっしゃいました
風がちょっと冷たかったけどいい感じのゲーム日和となり
楽しく参加させて頂きました
しかし。。森は策敵が難しい(T^T)
一度だけヒットをとらせて頂きました
そのときはフラグより前方に出ようと思ったのですが
お相手の方が撃ち込まずにどんどん私の方に向かってくる
距離が詰まってきたのでハンドガンに持ち替えてセミでぱしゅぱしゅ
電動USPの発射音て自分で撃つと弱い気がします
だから聞こえないのかな?多分あたってないなあ、、、
近づいてくるなあ;;
「ヒット」
お相手まったく撃ち込みませんでした
↑
この状況って逆に怖かったり。。
退場の際その方が呟いたのが逆光でまったく見えなかったと。。
逆光効果とかこれまで考えたことがなかったので(狙ってもいない)
なるほどな〜と勉強になりました
スタート1分以内で退場(休憩1番乗りw)とか色々ありましたが
楽しいなの時間でございました
まあ。。一人参加はやっぱしち〜と寂しいかもなあ^^;;
半日の相方G36K
最近。。君が可愛くて仕方ない

そして終了し夜の部へ
真夏だったら無理でしたね。。。体力なくなるし
元気満々でHoneyBさんの千葉北夜戦に移動しました
到着しご挨拶
なんかだんだん緊張してきました^^;;
ハンドガンメイン戦や長物戦
隠れて撃ってとやってたら
何度か後半まで生き残ってしまい。。。。
とても怖い思いをしました
サバゲ好きだけど怖いのよね。。。
指揮官という存在があるゲームははじめてでした
作戦を練ってから配置があらかた決まり
号令に従ってその回のゲームを動く
そういうの自分は好きなんだな〜と思った
クリーンでメリハリがゲームの中にあって
溜め込むいうんかなあ。。。
「ここにつなげるために今はこうしなさい」
そういうのの学習時間でした^^
むっちゃおもろかった♪
昨日の夜戦で一番印象に残ったのは。。。
ライトに照らされながらホテル二階から撃ち込む御仁
脳内に。。。キングコングの映画が浮かんだ
「2階!!」と叫んでUSPで撃ち込んだのでしたが
ご本人に怒られそうだが。。。キングコング
(他のゲームでもとても怖い存在でした。。)
ヒットで退場されて
ああ。。どなたか撃ち込んだのね
そう思っていたのですが
終了後「ここにあたりましたよ^^」と声をかけて頂き平謝り
「2発あたりましたよ」とまたもや平謝り。。
私が撃ったのもあたるんだな。。と思った反面
丸見えでしたのね私。。。
それがとても怖かったw
サバゲdeサバゲな一日
深夜を周り帰宅した私に娘の出迎え
「夜遊びした子供を待つ親の気分だった」と。。。
何とも言えない気分になりました(笑
2010年09月17日
一発入魂
自粛の9月後半でございます
んが。。既にサバゲ行きたくなってます
困ったもんだ(´・ω・`;)
23日休みでなあ。。。
もしかしたらお出かけできそな雰囲気で
どうしようかな?と思ってたり
今週末次第なので検討ちう
先日の弾速チェックのとき
会話のコミュニケーション
「最近、サバゲ多く行ってますか?」的な短いお話
「ええ。。先月は5回ほど」(照照
「週一ペースじゃないですかあ!!」
嗚呼、、、ノリ突っ込みエリアで私は突っ込み受けるポジションが好きだ
まあ。。可能なら週ニペースでも行きたいが
時間も予算もそこまでない(笑
サバゲが終わると自己反省タイムとか起きるのですが
前回「やらかした」と思った一つが忘れ物
セミメインの戦いでした
「うし。ならばPPK/Sとカンプで軽装備」そう決めた
G君に「小夜子さん何も持ってないみたいですよね」
そういわれたくらいの軽装備
表は構えたものの
撃つことなかった
斜線はきれるがどう考えてもPPK/Sで届くとは思えない
カンプならなおさらw
なので無線で敵の位置を伝えるに徹した
G君はぎりぎりまで詰めて撃たれてしまったけど
それはそれで楽しかった
↑
人が撃たれて楽しいはないわなww
裏
同じく軽装備
フラグの集合場所で何か違和感を感じた
ええ。。。銃忘れたんです(´・ω・`;)
「何も持ってないようですね」が
ほんとに持ってなかったw
PPK/Sをとりに戻るか悩んだけど
ゲーム始まっちゃったし。。。
まあ。。カンプは持ってるしでやることにした
チャンスは2発のみの15分(10分だったか?)
これはかな〜り緊張した
撃たずに終わったんだがな。。。
G君に「小夜子さん2発のみですか」
そういわれたのが今も耳に残ってる
ガスブロさんじゃなく
そろそろUSPに切り替えかなあ。。
まだ大丈夫かな?
ちなみに23日
娘に「親子サバゲもしいけたらいく?」って聞いたら
「私は高校の文化祭に行くんだ」とふられた
行くとしたら10歳以下の銃は持ってないが
15歳以下のハイキャパあるのでそれに0.12をいれたらいいんかも?
そんな風に思ったり
或は。。例の夜店銃
あれがいよいよ脚光を浴びるのかも?
なんてことを考えながら
家出の悪巧み進行中
んが。。既にサバゲ行きたくなってます
困ったもんだ(´・ω・`;)
23日休みでなあ。。。
もしかしたらお出かけできそな雰囲気で
どうしようかな?と思ってたり
今週末次第なので検討ちう
先日の弾速チェックのとき
会話のコミュニケーション
「最近、サバゲ多く行ってますか?」的な短いお話
「ええ。。先月は5回ほど」(照照
「週一ペースじゃないですかあ!!」
嗚呼、、、ノリ突っ込みエリアで私は突っ込み受けるポジションが好きだ
まあ。。可能なら週ニペースでも行きたいが
時間も予算もそこまでない(笑
サバゲが終わると自己反省タイムとか起きるのですが
前回「やらかした」と思った一つが忘れ物
セミメインの戦いでした
「うし。ならばPPK/Sとカンプで軽装備」そう決めた
G君に「小夜子さん何も持ってないみたいですよね」
そういわれたくらいの軽装備
表は構えたものの
撃つことなかった
斜線はきれるがどう考えてもPPK/Sで届くとは思えない
カンプならなおさらw
なので無線で敵の位置を伝えるに徹した
G君はぎりぎりまで詰めて撃たれてしまったけど
それはそれで楽しかった
↑
人が撃たれて楽しいはないわなww
裏
同じく軽装備
フラグの集合場所で何か違和感を感じた
ええ。。。銃忘れたんです(´・ω・`;)
「何も持ってないようですね」が
ほんとに持ってなかったw
PPK/Sをとりに戻るか悩んだけど
ゲーム始まっちゃったし。。。
まあ。。カンプは持ってるしでやることにした
チャンスは2発のみの15分(10分だったか?)
これはかな〜り緊張した
撃たずに終わったんだがな。。。
G君に「小夜子さん2発のみですか」
そういわれたのが今も耳に残ってる
ガスブロさんじゃなく
そろそろUSPに切り替えかなあ。。
まだ大丈夫かな?
ちなみに23日
娘に「親子サバゲもしいけたらいく?」って聞いたら
「私は高校の文化祭に行くんだ」とふられた
行くとしたら10歳以下の銃は持ってないが
15歳以下のハイキャパあるのでそれに0.12をいれたらいいんかも?
そんな風に思ったり
或は。。例の夜店銃
あれがいよいよ脚光を浴びるのかも?
なんてことを考えながら
家出の悪巧み進行中
2010年09月15日
水曜日のSEALs
今日はお休みさん
ということでSEALsさんの交流会に参戦してきました
今回はチームの子と二人で参戦
傍目にみたら母子参戦。。。
そうも見えなくなかったり
普通ならあましない交流図でございますが
サバゲが縁で始まった繋がり
いい交友関係に感謝しとります^^
さて今回は

ドイツの銃が多いためBDUもドイツに決定
(G36K・PPK/S・カンプ)
CAもいい加減慣れにゃあな。。。と持っていったのでした
同行のG君

スパスとVSRそして。。
あ。。。ハンドガンの名前忘れたぞ^^;;
↑
ぼこぼこ発言。。。

そしてLMG
そんでもって今回不参加のチームの隊長の愛銃

G36C
G君となんで持たされたんだろう?と疑問が募る
G36で2挺拳銃してこいって意味なのだろうか?
初速を計って実戦してこいいう意味なのだろうか?
銃に魂仕込んだから混ぜろという意味なのか?
とか。。言いたい放題w
欠席でも隊長の存在が消えることなかった
すごいことである
とりあえずお供え物でチロルチョコ(´・ω・`;)
さてゲーム
午前の部はフイールド全面でのフラッグ戦でした
二人で無線を仕込みまして
「今日はいつもと違うパターンにトライしよう」
そう話ましてフイールド地図をみながら作戦会議なんかしちゃうw
声が聞こえる距離でも無線使っちゃったりしていい気分
2戦目の表(4戦目だったか?忘れた)で「まさ〜だの前の砦に行こう!」と二人で決める
G君にVSRを借りましてにわかスナイパー@VSRバージョン
これがむっちゃ気持ちよかった
ゴーグルが曇りがちだったのですが
スコープを覗くと鮮明に見える
操作もいい感じだし撃つのもいい感じ〜
以前触らせてもらったときは長さと重さで遠慮したんです^^;;
(重さの比較素材はハンドガンw)
しばらくG36Kを使ってるせいかな。。。軽々感じた
慣れるのって大事だよね、、と思った
で。。私は2Fでちまちまやってまして
G君は3Fでやってたのですが
な〜〜んかLMGの音が変
そのゲーム後半
G君のLMGは修理したほうがいいのかな?状態になってしまいました^^;;
お昼のカレーを食べまして

心地よくなったところで午後のゲーム開始
何戦目かで「次のゲームは〜」と説明になりました
そのゲームではLMG所有者が数名いるため
砦にLMGの人を配置してっていうゲーム
G君。。。。心が既に折れていたのに
ますます折れる^^;;
彼は心の底から砦のLMGになりたかった
けど。。数メートル飛ばない状態
そういうこともあるよね。。。
そしてそのゲームで砦から撃ち込むLMGの怖さを知ったのでした。。
ミニガンいなくてよかったねええ
その後はオリジナルゲームやフラグ戦
隊長の銃を使ったり
所持銃の交換をしたり
作戦たてて行動したりと
いつもの一人参戦と違った楽しみ方をしました^^
今回は後方をいかに全うするかが課題でした
G君より数メートル後ろにいて
撃つよりも策敵メイン(無線いきましたねえ)
といいながらみつけられないのが多いけどw
前方で二人が戦う
その後ろで待機してって練習
動線を一応考えて
こう動いてみる?とか
いや〜楽しかった
後半は「私はまさ〜だに行きたいんだ!!」とか
「私は守りたいんだ!!」で
ばらばら行動になったのはご愛嬌で(笑
来月中旬までサバゲはお休みさん><
我慢できるか謎ですが我慢しないとね
SNSで知り合った方ともはじめてお会いしご挨拶
ゲーム中も時折、後ろにつかせて頂いたりのお勉強
帰りにG君が「楽しかった」って言ってくれたのが
何よりもの言葉でした^^
ということでSEALsさんの交流会に参戦してきました
今回はチームの子と二人で参戦
傍目にみたら母子参戦。。。
そうも見えなくなかったり
普通ならあましない交流図でございますが
サバゲが縁で始まった繋がり
いい交友関係に感謝しとります^^
さて今回は

ドイツの銃が多いためBDUもドイツに決定
(G36K・PPK/S・カンプ)
CAもいい加減慣れにゃあな。。。と持っていったのでした
同行のG君

スパスとVSRそして。。
あ。。。ハンドガンの名前忘れたぞ^^;;
↑
ぼこぼこ発言。。。

そしてLMG
そんでもって今回不参加のチームの隊長の愛銃

G36C
G君となんで持たされたんだろう?と疑問が募る
G36で2挺拳銃してこいって意味なのだろうか?
初速を計って実戦してこいいう意味なのだろうか?
銃に魂仕込んだから混ぜろという意味なのか?
とか。。言いたい放題w
欠席でも隊長の存在が消えることなかった
すごいことである
とりあえずお供え物でチロルチョコ(´・ω・`;)
さてゲーム
午前の部はフイールド全面でのフラッグ戦でした
二人で無線を仕込みまして
「今日はいつもと違うパターンにトライしよう」
そう話ましてフイールド地図をみながら作戦会議なんかしちゃうw
声が聞こえる距離でも無線使っちゃったりしていい気分
2戦目の表(4戦目だったか?忘れた)で「まさ〜だの前の砦に行こう!」と二人で決める
G君にVSRを借りましてにわかスナイパー@VSRバージョン
これがむっちゃ気持ちよかった
ゴーグルが曇りがちだったのですが
スコープを覗くと鮮明に見える
操作もいい感じだし撃つのもいい感じ〜
以前触らせてもらったときは長さと重さで遠慮したんです^^;;
(重さの比較素材はハンドガンw)
しばらくG36Kを使ってるせいかな。。。軽々感じた
慣れるのって大事だよね、、と思った
で。。私は2Fでちまちまやってまして
G君は3Fでやってたのですが
な〜〜んかLMGの音が変
そのゲーム後半
G君のLMGは修理したほうがいいのかな?状態になってしまいました^^;;
お昼のカレーを食べまして

心地よくなったところで午後のゲーム開始
何戦目かで「次のゲームは〜」と説明になりました
そのゲームではLMG所有者が数名いるため
砦にLMGの人を配置してっていうゲーム
G君。。。。心が既に折れていたのに
ますます折れる^^;;
彼は心の底から砦のLMGになりたかった
けど。。数メートル飛ばない状態
そういうこともあるよね。。。
そしてそのゲームで砦から撃ち込むLMGの怖さを知ったのでした。。
ミニガンいなくてよかったねええ
その後はオリジナルゲームやフラグ戦
隊長の銃を使ったり
所持銃の交換をしたり
作戦たてて行動したりと
いつもの一人参戦と違った楽しみ方をしました^^
今回は後方をいかに全うするかが課題でした
G君より数メートル後ろにいて
撃つよりも策敵メイン(無線いきましたねえ)
といいながらみつけられないのが多いけどw
前方で二人が戦う
その後ろで待機してって練習
動線を一応考えて
こう動いてみる?とか
いや〜楽しかった
後半は「私はまさ〜だに行きたいんだ!!」とか
「私は守りたいんだ!!」で
ばらばら行動になったのはご愛嬌で(笑
来月中旬までサバゲはお休みさん><
我慢できるか謎ですが我慢しないとね
SNSで知り合った方ともはじめてお会いしご挨拶
ゲーム中も時折、後ろにつかせて頂いたりのお勉強
帰りにG君が「楽しかった」って言ってくれたのが
何よりもの言葉でした^^
2010年09月13日
日々徒然。。
週末の予定が変わってしまい
銃を撃ちに出ておりませぬ
寝る前に枕の下に忍ばせた
デリンジャーをいじってから寝て
とりあえず満足させる状態(´・ω・`;)
まあ。。。この枕の下ってのが実は問題で
穴あき枕なんですけどね〜
私はうつぶせ寝じゃないと寝れないので
(仰向けで寝るとなんか乗るw)
寝よだれまみれの末路が待ってるんじゃなかろうかと
ちょっと心配してたりする
寝てるとき。。うつぶせだからだろうけど
起きたら口元ふきますねん。。。
あ。。色気ないわ(笑
さて。。そんなこんなで
「行けるだろ?」とは思いつつ
怪しい要素もなくはないと思ってましたが
水曜日は平日サバゲしてきます
チームの子と一緒に当日は行く
わ〜〜〜〜〜い
今回はひとりじゃなああい
ヽ(*´ω`)人(*´ω`)人(*´ω`*)人(´ω`*)人(´ω`*)ノ
隊長にも伺いましたが
「俺仕事」
で。。終わりました
残念なり
せっかくだから
いつもと違うことしようね。。って相談した
無線が無理ならハンドサインしようね。。って相談した
ハンドサインわからんね。。って話になったから
オリジナル編み出そうね。。って話になった
ハンドサインではなくジェスチャーになりそうで楽しみであるw
フイールドの地理は頭に入ってきてるのですが
前に出ないのでセンター付近はわからないという
今回はそこを覚えるのが課題かなあ。。。
一瞬で塵と消えそうだけど^^;;
そんなことを考えながら
楽しみが大きくなっている
カミースにしようと思ったけど
やっぱしドイツにすべきか悩んでいる
G36Kでカンプだから
やっぱしドイツで行くがいいかもしれん。。。
そしたらサブはやっぱしPPK/Sだろうか。。。
悩むのでした。。
サバゲ行けるの嬉しいねえ^^
銃を撃ちに出ておりませぬ
寝る前に枕の下に忍ばせた
デリンジャーをいじってから寝て
とりあえず満足させる状態(´・ω・`;)
まあ。。。この枕の下ってのが実は問題で
穴あき枕なんですけどね〜
私はうつぶせ寝じゃないと寝れないので
(仰向けで寝るとなんか乗るw)
寝よだれまみれの末路が待ってるんじゃなかろうかと
ちょっと心配してたりする
寝てるとき。。うつぶせだからだろうけど
起きたら口元ふきますねん。。。
あ。。色気ないわ(笑
さて。。そんなこんなで
「行けるだろ?」とは思いつつ
怪しい要素もなくはないと思ってましたが
水曜日は平日サバゲしてきます
チームの子と一緒に当日は行く
わ〜〜〜〜〜い
今回はひとりじゃなああい
ヽ(*´ω`)人(*´ω`)人(*´ω`*)人(´ω`*)人(´ω`*)ノ
隊長にも伺いましたが
「俺仕事」
で。。終わりました
残念なり
せっかくだから
いつもと違うことしようね。。って相談した
無線が無理ならハンドサインしようね。。って相談した
ハンドサインわからんね。。って話になったから
オリジナル編み出そうね。。って話になった
ハンドサインではなくジェスチャーになりそうで楽しみであるw
フイールドの地理は頭に入ってきてるのですが
前に出ないのでセンター付近はわからないという
今回はそこを覚えるのが課題かなあ。。。
一瞬で塵と消えそうだけど^^;;
そんなことを考えながら
楽しみが大きくなっている
カミースにしようと思ったけど
やっぱしドイツにすべきか悩んでいる
G36Kでカンプだから
やっぱしドイツで行くがいいかもしれん。。。
そしたらサブはやっぱしPPK/Sだろうか。。。
悩むのでした。。
サバゲ行けるの嬉しいねえ^^
2010年09月06日
月曜日のSEALs
今日はどこもいかないんだ!!と
昨夜遅くまで思っていたのですが
日付が変わる前に「やっぱ行こう」と心が決まり
SEALsさんの月曜交流会に予約メール送信
そういうわけで今日は朝からサバゲしてきました

持参したのはG36Kとハイキャパのみ
いつもならミニモスとか電動ハンドガンやら。。ってのが
私の揃え方でしたが
今回はタクトレで使った装備と銃で行ってみようと思ったのでした
久々にタイガー着込んでブーニーをかぶる
BDUでなんとなく気分って変わります^^
今日の参加者は50名ほどいらしたのでしょうかね?
私は黄色組に配置されました
ゲームは全部で12戦(裏表)
午前中は6戦フラグ戦
午後はアレンジされたフラグ戦やら大統領戦等
これまでゲームに参戦したとき
1戦ずつこういう内容でって日記を書いてきたのですが
そういうのって書いていいのだろうか。。。と今日の電車でしばし悩んだ^^;;
守秘義務ではないと思うのですが
主宰さんが考えたオリジナルゲームというのは
参加した方が楽しんでその場で終わるものなのかも。。。と
要は帰りに聞いてくればよかったんですね
日記書いてるんですけどこういうゲームしたって書いてもいいですかあ?って
今更ですが
いちお全ゲームでの自分のこんなだったはメモしたのですが
簡易的に^^
前半戦のフラグは5番と6番の裏表が好きなんですわ
6のときはフラグ裏でハンドガンのみで待機
お一人ヒットとりましたが
その後。。。撃たれフラグ鳴るのお決まりパターン^^;;
5のときは「まさ〜〜〜だ」w
砦上からお約束のにわかスナイパー
誰もこなかったんですがねええ
前線で戦う銃声を聞いて時間が終わりました
後半戦で印象に残ったのは大将戦の裏
大将になられた方が言ったのです
「とりにでますから皆さん協力してください」って
ゲーム開始
一斉に黄色チームが援護/攻撃!!
そういう感じに団結して走りました
私もいつもなら守備で〜って残るのですが
一緒に走って楽しんでしまいました^^
個々だったり色の中でそれぞれチーム行動ってのが
交流会や定例会では多いパターンですが
そういうのがなくなるゲームってなんだかいいですよね
カラー連携っていえばいいのかしらw
後は前回も感じたけどAB型って少ないんだな。。とw
そんなこんなでとてもクリーンな空気の中
森林のマイナスイオンもいっぱい浴びまして
心地よい時間を過ごしてきたのでした^^
で。。今回はゲームはやはり守備メインでしたが
セーフテーイで癖にしようと思ったことに挑戦した
シールズさんのブログに可能なら赤いキャップしときましょうとありまして
こういうのって慣れだしな。。。と
テーブルに置いた待機でしたが
安心感がまた違うな。。でした

そしてお昼はカレー

食べた後。。。昨夜もカレーだったこと思い出しました
シールズさんのカレーはおいしいのですな♪
昨夜遅くまで思っていたのですが
日付が変わる前に「やっぱ行こう」と心が決まり
SEALsさんの月曜交流会に予約メール送信
そういうわけで今日は朝からサバゲしてきました

持参したのはG36Kとハイキャパのみ
いつもならミニモスとか電動ハンドガンやら。。ってのが
私の揃え方でしたが
今回はタクトレで使った装備と銃で行ってみようと思ったのでした
久々にタイガー着込んでブーニーをかぶる
BDUでなんとなく気分って変わります^^
今日の参加者は50名ほどいらしたのでしょうかね?
私は黄色組に配置されました
ゲームは全部で12戦(裏表)
午前中は6戦フラグ戦
午後はアレンジされたフラグ戦やら大統領戦等
これまでゲームに参戦したとき
1戦ずつこういう内容でって日記を書いてきたのですが
そういうのって書いていいのだろうか。。。と今日の電車でしばし悩んだ^^;;
守秘義務ではないと思うのですが
主宰さんが考えたオリジナルゲームというのは
参加した方が楽しんでその場で終わるものなのかも。。。と
要は帰りに聞いてくればよかったんですね
日記書いてるんですけどこういうゲームしたって書いてもいいですかあ?って
今更ですが
いちお全ゲームでの自分のこんなだったはメモしたのですが
簡易的に^^
前半戦のフラグは5番と6番の裏表が好きなんですわ
6のときはフラグ裏でハンドガンのみで待機
お一人ヒットとりましたが
その後。。。撃たれフラグ鳴るのお決まりパターン^^;;
5のときは「まさ〜〜〜だ」w
砦上からお約束のにわかスナイパー
誰もこなかったんですがねええ
前線で戦う銃声を聞いて時間が終わりました
後半戦で印象に残ったのは大将戦の裏
大将になられた方が言ったのです
「とりにでますから皆さん協力してください」って
ゲーム開始
一斉に黄色チームが援護/攻撃!!
そういう感じに団結して走りました
私もいつもなら守備で〜って残るのですが
一緒に走って楽しんでしまいました^^
個々だったり色の中でそれぞれチーム行動ってのが
交流会や定例会では多いパターンですが
そういうのがなくなるゲームってなんだかいいですよね
カラー連携っていえばいいのかしらw
後は前回も感じたけどAB型って少ないんだな。。とw
そんなこんなでとてもクリーンな空気の中
森林のマイナスイオンもいっぱい浴びまして
心地よい時間を過ごしてきたのでした^^
で。。今回はゲームはやはり守備メインでしたが
セーフテーイで癖にしようと思ったことに挑戦した
シールズさんのブログに可能なら赤いキャップしときましょうとありまして
こういうのって慣れだしな。。。と
テーブルに置いた待機でしたが
安心感がまた違うな。。でした

そしてお昼はカレー

食べた後。。。昨夜もカレーだったこと思い出しました
シールズさんのカレーはおいしいのですな♪
2010年09月05日
ロケットランチャー
昨日、開始前に店内を眺めましたら
目に留まったものがあった
ロケットランチャー
以前、聞かれたました
「小夜子さんってパンツアーとRPGどっちがほしいの?」って
「へ^^;;どっちって?」
そう。。きゃあきゃあ欲しい〜〜って騒ぐくせに
知識皆無
というかRPGという名称がど〜しても覚えられなくて
一緒に参加した方に「あれなんですか?」と指差し確認w
距離的にプライスカードの字が確認できず金額まで確認してもらうw
勿論!!手はでない!!!!
で。。。。まあ。。。なんといいますか
得意のうっとりがそこではじまりまして
硝子ごしに愛しいあの人をみる感覚
アラブでパンツアーとかRPGもって
小山とかに片足掛けて撃ちたいじゃないですか。。(妄想炸裂
で。。。君が今日のヒーローさ状態になる
好きなもんは見てるだけでも満足
終了後、お外で一服しながらの〜〜んびり談笑を楽しんできました
そういう時間はよいもんですよねえ^^
で。。。RPGの話を改めて伺った
始まる前に値段を確認してくださった方が
「外して何やら」と説明くださったのですが
意味がさっぱわからなかった。。。
(まあ。。お会いしたてで緊張しながらお話したってのもあるんですが。。)
その真実を知ってしまった
もしかしたら前々から「パンツアー〜〜〜」と言うたびに
その説明を皆さんしてくださってたのかもしれないが
人の話を理解しろ小夜子!!!!
なのである
私はね〜あの形のまんま
モスカート発射にロマンがあると思うんよ
帽子じゃだめなんよ
筒じゃだめなんよ(T^T)
愛しのあの人が。。。。
平凡な存在になった昨日なのでした
でもあれ担ぐのはロマンがあるなあ。。。
銃関係の雑誌とかこれまで読んだことがない
知識つけるにはやっぱり読んだほうがいいのかなあ。。なんて
最近思ったりしはじめてる
目に留まったものがあった
ロケットランチャー
以前、聞かれたました
「小夜子さんってパンツアーとRPGどっちがほしいの?」って
「へ^^;;どっちって?」
そう。。きゃあきゃあ欲しい〜〜って騒ぐくせに
知識皆無
というかRPGという名称がど〜しても覚えられなくて
一緒に参加した方に「あれなんですか?」と指差し確認w
距離的にプライスカードの字が確認できず金額まで確認してもらうw
勿論!!手はでない!!!!
で。。。。まあ。。。なんといいますか
得意のうっとりがそこではじまりまして
硝子ごしに愛しいあの人をみる感覚
アラブでパンツアーとかRPGもって
小山とかに片足掛けて撃ちたいじゃないですか。。(妄想炸裂
で。。。君が今日のヒーローさ状態になる
好きなもんは見てるだけでも満足
終了後、お外で一服しながらの〜〜んびり談笑を楽しんできました
そういう時間はよいもんですよねえ^^
で。。。RPGの話を改めて伺った
始まる前に値段を確認してくださった方が
「外して何やら」と説明くださったのですが
意味がさっぱわからなかった。。。
(まあ。。お会いしたてで緊張しながらお話したってのもあるんですが。。)
その真実を知ってしまった
もしかしたら前々から「パンツアー〜〜〜」と言うたびに
その説明を皆さんしてくださってたのかもしれないが
人の話を理解しろ小夜子!!!!
なのである
私はね〜あの形のまんま
モスカート発射にロマンがあると思うんよ
帽子じゃだめなんよ
筒じゃだめなんよ(T^T)
愛しのあの人が。。。。
平凡な存在になった昨日なのでした
でもあれ担ぐのはロマンがあるなあ。。。
銃関係の雑誌とかこれまで読んだことがない
知識つけるにはやっぱり読んだほうがいいのかなあ。。なんて
最近思ったりしはじめてる
2010年09月05日
推奨といふもの
昨日の余韻
身体がなにげに筋肉痛気味です
今回は二の腕と背中に来ています
この筋肉痛で有り余ったお肉が燃焼してくれたらと願いますが
無理ですねえ。。。(´・ω・`;)
さて昨日の「はじめてのタクトレ」
行く前の準備は「必要な物」をまず揃えることにパワーを注ぎました
マガジンにダンプにホルスターにと。。etc
そこでひっかかってたのは「推奨であるM4がない!!」ってことで
何度も「大丈夫ですよ〜〜」と伺いつつも
持ち物リストにあるものがない状態でってのは駄目なんちゃう?
そう思い込む
実際に受講すると(上のクラスにあがるとまた変わるのかもですが)
マガジンチェンジができる長い銃
マガジンチェンジができるハンドガン
そういう考え方でよかったのだね。。。と納得する
↑
何度も大丈夫って言ったでしょ!!!
そういわれそうですが
初心者というものは疑い深いんですw
後半になるまで
人の動きも学習さ。。とみる頭の余裕がなかった
これは非常にもったいないことをした^^;;
例えばAKでトレーニングを受けてる方のマグチェンジ
「こういうスタイル」という提示はあるものの
銃によって扱い方が違うし
その方のやり方によってスピードやら何やらがまったく違う
参加された方の装備も勉強になる
もっと「それはなんですか?」と聞きたかったのですが
昨日は見るに留めました。。^^;;
いや。。。あれこれ聞いてたのかもですが
自分的には抑えてた
とりあえず今使ってるチェストは
G36Kのマガジンを無理矢理いれてるので
いい感じのを探さないとな。。。が課題
アダプターをつけてM4マガジンに移行するのが
多分一番ベストなのですが。。。
そうしないでG36Kのありのままで私は受けて行きたい
そんな風に考えちゃったりもしてる
タクトレに限らず
銃を扱う上での銃口管理は大事なこと
トレーニングにいっぱいいっぱいで「銃口の向き」という指導は何度か受けた
ぶらさげてると意識が甘くなるなあ。。。
でもスリングって大事なアイテムだね
サバゲに行くとマガジンさしっぱなしでセーフフテイーとか
ゲーム開始前でもフイールド内で撃ってたりとか
そのマガジンがついた銃口が私をむいてます(;;)
なんてことも時折ある
半面教師で自分自身も気をつけてかねばならぬこと。。
(撃ち歩きしながら移動する方も時折みかける)
タクトレで教わることは
安全な銃口管理をしながら
場所や状況に応じた適切な基本ポジション
それを自分が普段やってる銃エリアで生かすは
自分の応用力なんだろうねえ
がんばらにゃあ^^;;
サバゲ行きたい病は
筋肉痛のおかげで鎮静しとります(笑
教わったことを試したい感はないと言ったら嘘になるけど
かな〜り満足している状態
といいつつ
来週はリボルバー戦が待っていますw
それが過ぎたら10月まではちょいとお休みになるなあ(寂
自宅タクトレだ(`・ω・´)ノ
身体がなにげに筋肉痛気味です
今回は二の腕と背中に来ています
この筋肉痛で有り余ったお肉が燃焼してくれたらと願いますが
無理ですねえ。。。(´・ω・`;)
さて昨日の「はじめてのタクトレ」
行く前の準備は「必要な物」をまず揃えることにパワーを注ぎました
マガジンにダンプにホルスターにと。。etc
そこでひっかかってたのは「推奨であるM4がない!!」ってことで
何度も「大丈夫ですよ〜〜」と伺いつつも
持ち物リストにあるものがない状態でってのは駄目なんちゃう?
そう思い込む
実際に受講すると(上のクラスにあがるとまた変わるのかもですが)
マガジンチェンジができる長い銃
マガジンチェンジができるハンドガン
そういう考え方でよかったのだね。。。と納得する
↑
何度も大丈夫って言ったでしょ!!!
そういわれそうですが
初心者というものは疑い深いんですw
後半になるまで
人の動きも学習さ。。とみる頭の余裕がなかった
これは非常にもったいないことをした^^;;
例えばAKでトレーニングを受けてる方のマグチェンジ
「こういうスタイル」という提示はあるものの
銃によって扱い方が違うし
その方のやり方によってスピードやら何やらがまったく違う
参加された方の装備も勉強になる
もっと「それはなんですか?」と聞きたかったのですが
昨日は見るに留めました。。^^;;
いや。。。あれこれ聞いてたのかもですが
自分的には抑えてた
とりあえず今使ってるチェストは
G36Kのマガジンを無理矢理いれてるので
いい感じのを探さないとな。。。が課題
アダプターをつけてM4マガジンに移行するのが
多分一番ベストなのですが。。。
そうしないでG36Kのありのままで私は受けて行きたい
そんな風に考えちゃったりもしてる
タクトレに限らず
銃を扱う上での銃口管理は大事なこと
トレーニングにいっぱいいっぱいで「銃口の向き」という指導は何度か受けた
ぶらさげてると意識が甘くなるなあ。。。
でもスリングって大事なアイテムだね
サバゲに行くとマガジンさしっぱなしでセーフフテイーとか
ゲーム開始前でもフイールド内で撃ってたりとか
そのマガジンがついた銃口が私をむいてます(;;)
なんてことも時折ある
半面教師で自分自身も気をつけてかねばならぬこと。。
(撃ち歩きしながら移動する方も時折みかける)
タクトレで教わることは
安全な銃口管理をしながら
場所や状況に応じた適切な基本ポジション
それを自分が普段やってる銃エリアで生かすは
自分の応用力なんだろうねえ
がんばらにゃあ^^;;
サバゲ行きたい病は
筋肉痛のおかげで鎮静しとります(笑
教わったことを試したい感はないと言ったら嘘になるけど
かな〜り満足している状態
といいつつ
来週はリボルバー戦が待っていますw
それが過ぎたら10月まではちょいとお休みになるなあ(寂
自宅タクトレだ(`・ω・´)ノ
2010年09月05日
タクトレ参加
今日は「MPTTCタクトレBASIC1」に行ってまいりました
改装されてからはじめてレンジにお邪魔いたしました

はじめて買った銃は電動USP
それを充電しはじめて撃ったのはパドックさんで行われた
シューターズカップでした
基本、無謀なんですね^^;;
バッテリーいれてはじめて弾込めて撃ったが時間を競う大会かい!!みたいな
その後WingCupにお邪魔しピンボールを楽しみにしてましたら改装。。
なんだかんだで半年ぶりにパドックさんで撃ったので
トレーニング以外に感無量なのでございました
今日の内容は守秘義務かな〜と自分では思いますので
内容については触れずということで
正直なところ
G36Kでタクトレ!!!
そう決めて今回の受講を決めましたが
愛着を感じるどころか銃の扱いすらおぼつかない初心者
受講者数も増えまして
「うわ。。。ごめんなさい足を引っ張りまくりです」
そういう緊張で乗り込みました
実際も動きに対する名称と
説明からの動きを頭の中で反芻しながら
基本の銃の持ち方を練習する状態
「ここはこうですよ」
その説明におくれながらついてゆく
最初は自分の銃を持て余していた
何度か日記にも書きましたが推奨じゃないし。。って
確かにマガジンリロードとか時間がかかる
長さとか諸々
最初の最初に自分の技量という壁にぶち当たった
(タクトレ以前の銃との一体化かなあ。。。)
なのですがね
トレーニングが終わる頃には
自分の銃がすごく愛しくなったんです
100のうちの1すらおぼつかないかもしれないけど
一緒にがんばろねって自分の銃に思えた
いろんなパターンのトレーニングも
目から鱗
ここから枝分かれして行くであろうスタイルは
ものすごく糧になるなって感じました
銃で撃つというカテゴリーの中で
サバゲにしろシューテイングにしろ
どちらの形につなげるにしろ
知ることの無駄ってないのだよなって思う
構えて撃つ形の一つから
前にある的へのあたり方が変化するのだよねえ
そんなこんなで
自分の決まりきらなかったスタイル
少し方向性が見えてきた気がしました^^
また行くのだな〜
何も考えず身体が従うまで1を受講して私はがんばるのだあ
そして。。。「いいな〜」とずっと思ってましたもの
手に入れたでございます

そして血液型

嬉しくておなかパンパン叩きながらチェストにつけたのです♪
トレーニングの復習もさることながら
装備的なことも考えてく課題になった
焦らず焦らすいくですよ
今日はありがとうございました^^
改装されてからはじめてレンジにお邪魔いたしました

はじめて買った銃は電動USP
それを充電しはじめて撃ったのはパドックさんで行われた
シューターズカップでした
基本、無謀なんですね^^;;
バッテリーいれてはじめて弾込めて撃ったが時間を競う大会かい!!みたいな
その後WingCupにお邪魔しピンボールを楽しみにしてましたら改装。。
なんだかんだで半年ぶりにパドックさんで撃ったので
トレーニング以外に感無量なのでございました
今日の内容は守秘義務かな〜と自分では思いますので
内容については触れずということで
正直なところ
G36Kでタクトレ!!!
そう決めて今回の受講を決めましたが
愛着を感じるどころか銃の扱いすらおぼつかない初心者
受講者数も増えまして
「うわ。。。ごめんなさい足を引っ張りまくりです」
そういう緊張で乗り込みました
実際も動きに対する名称と
説明からの動きを頭の中で反芻しながら
基本の銃の持ち方を練習する状態
「ここはこうですよ」
その説明におくれながらついてゆく
最初は自分の銃を持て余していた
何度か日記にも書きましたが推奨じゃないし。。って
確かにマガジンリロードとか時間がかかる
長さとか諸々
最初の最初に自分の技量という壁にぶち当たった
(タクトレ以前の銃との一体化かなあ。。。)
なのですがね
トレーニングが終わる頃には
自分の銃がすごく愛しくなったんです
100のうちの1すらおぼつかないかもしれないけど
一緒にがんばろねって自分の銃に思えた
いろんなパターンのトレーニングも
目から鱗
ここから枝分かれして行くであろうスタイルは
ものすごく糧になるなって感じました
銃で撃つというカテゴリーの中で
サバゲにしろシューテイングにしろ
どちらの形につなげるにしろ
知ることの無駄ってないのだよなって思う
構えて撃つ形の一つから
前にある的へのあたり方が変化するのだよねえ
そんなこんなで
自分の決まりきらなかったスタイル
少し方向性が見えてきた気がしました^^
また行くのだな〜
何も考えず身体が従うまで1を受講して私はがんばるのだあ
そして。。。「いいな〜」とずっと思ってましたもの
手に入れたでございます

そして血液型

嬉しくておなかパンパン叩きながらチェストにつけたのです♪
トレーニングの復習もさることながら
装備的なことも考えてく課題になった
焦らず焦らすいくですよ
今日はありがとうございました^^
2010年09月03日
明日はタクトレ
いや〜
仕事あけから何やら緊張が続いております
パドックさんにはじめて行く訳ではないのですが
緊張症なんかもしれないなあ。。。(´・ω・`;)
準備は終わったのですが
寝る前にもう一回荷物をチェックせんと。。。
↑
変なところで心配性だったり
Lipoさんも充電しました
後は銃にセットするだけです
ち〜と撃ってみたいけど
明日まで我慢我慢なのでございます
スリングつけてにやにや顔がほころぶ
やはり自分の銃って可愛いですよね♪
緊張するけど楽しみはいっぱい
明日がとっても楽しみなのです^^
終わったらつけ麺いくだよ
裏方さんも一緒に行くみたいなんだよ
それも楽しみだね〜〜〜^^
まだ3名空きがあるそうですw(mixi情報より)
今夜眠れるかしら。。。。。
仕事あけから何やら緊張が続いております
パドックさんにはじめて行く訳ではないのですが
緊張症なんかもしれないなあ。。。(´・ω・`;)
準備は終わったのですが
寝る前にもう一回荷物をチェックせんと。。。
↑
変なところで心配性だったり
Lipoさんも充電しました
後は銃にセットするだけです
ち〜と撃ってみたいけど
明日まで我慢我慢なのでございます
スリングつけてにやにや顔がほころぶ
やはり自分の銃って可愛いですよね♪
緊張するけど楽しみはいっぱい
明日がとっても楽しみなのです^^
終わったらつけ麺いくだよ
裏方さんも一緒に行くみたいなんだよ
それも楽しみだね〜〜〜^^
まだ3名空きがあるそうですw(mixi情報より)
今夜眠れるかしら。。。。。
2010年09月01日
撃つこと
サバゲ行きたいですねん。。。。(´・ω・`;)
週の半ば
土曜日まではまだあとちょっと
その日は銃を触るので
この欲求がなくなるんじゃないかと思うのですがね
家で銃を触るのと違うのですよね
以前は的に撃つことでかな〜り解消してたんですが
最近は変わってきてしまいました
贅沢もんですね
さて先日のゲームで「これはいいのだろか?」と悩んだこと
未だにどうすればよかったのかな〜と
どんな内容かというと
敵さんは1階の壁の裏に潜んでいた
私は偵察もかねて2階からそこまで近寄った
距離にして2〜3メートルくらいかもしれない
首から上は綺麗に確認できてロックオン可能状態
変な話「構え〜撃て〜」の余裕で撃ち込める
そこで悩んだ。。。
あまりに近距離&首から上がターゲット
射線はとれてるけど。。。どうなんかなあ?と
とりあえず跳弾にならないであろう位置に
「移動してよ」と撃ってみる
↑
これもよくないことなんかなあ。。。ともやってから悩む
でも移動しないし撃ちかえしもなかったので
味方のところに「一人いるよ」って戻って
じゃあ。。背中から回ろう!!
そう動いたところで終了の合図
距離があるところで
二階からスナイパーもどきってのはあるわけで
それと同じ感覚で動いてよかったのか?
けどやっぱし首から上は撃つもんじゃないなあ。。。って思うし
(距離もね)
狙わなかったのは正解だったのか。。。
今後もインドアで同じような状況になることあるだろうし
考えてしまった
まあ。。。そこまでヒットとろうと思わなければいいのか
撃てる環境ならきちんと撃つのがゲームなのか
考えてしまうのでした(´・ω・`;)
そこで相手がガンガン撃ち込んできたら
ためらうことなく撃ち込んだのか終わった今では想像でしかない
サバゲの余韻は心地よさだけじゃなくって
自分のやったことの反省やら何やらが後追いで来る
いつもより冷静でできたかも?とか
あの場合はあ〜すればよかったんだろうなあ。。とか
ってか。。
そういうことばっか考えてるから
いつまでもサバゲ行きたい病が治らないんだろね^^;;
週の半ば
土曜日まではまだあとちょっと
その日は銃を触るので
この欲求がなくなるんじゃないかと思うのですがね
家で銃を触るのと違うのですよね
以前は的に撃つことでかな〜り解消してたんですが
最近は変わってきてしまいました
贅沢もんですね
さて先日のゲームで「これはいいのだろか?」と悩んだこと
未だにどうすればよかったのかな〜と
どんな内容かというと
敵さんは1階の壁の裏に潜んでいた
私は偵察もかねて2階からそこまで近寄った
距離にして2〜3メートルくらいかもしれない
首から上は綺麗に確認できてロックオン可能状態
変な話「構え〜撃て〜」の余裕で撃ち込める
そこで悩んだ。。。
あまりに近距離&首から上がターゲット
射線はとれてるけど。。。どうなんかなあ?と
とりあえず跳弾にならないであろう位置に
「移動してよ」と撃ってみる
↑
これもよくないことなんかなあ。。。ともやってから悩む
でも移動しないし撃ちかえしもなかったので
味方のところに「一人いるよ」って戻って
じゃあ。。背中から回ろう!!
そう動いたところで終了の合図
距離があるところで
二階からスナイパーもどきってのはあるわけで
それと同じ感覚で動いてよかったのか?
けどやっぱし首から上は撃つもんじゃないなあ。。。って思うし
(距離もね)
狙わなかったのは正解だったのか。。。
今後もインドアで同じような状況になることあるだろうし
考えてしまった
まあ。。。そこまでヒットとろうと思わなければいいのか
撃てる環境ならきちんと撃つのがゲームなのか
考えてしまうのでした(´・ω・`;)
そこで相手がガンガン撃ち込んできたら
ためらうことなく撃ち込んだのか終わった今では想像でしかない
サバゲの余韻は心地よさだけじゃなくって
自分のやったことの反省やら何やらが後追いで来る
いつもより冷静でできたかも?とか
あの場合はあ〜すればよかったんだろうなあ。。とか
ってか。。
そういうことばっか考えてるから
いつまでもサバゲ行きたい病が治らないんだろね^^;;
2010年08月31日
土曜の準備
先日のゲーム仕様から土曜のタクトレ用に
バックの中身を詰め替えた
いつも。。遠足準備を早くからはじめる
急な敵機襲来を想定し鍵を閉めて隠しておくためだ(悪
今回は思ったよりは荷物が少ない
とはいえころころバック満員御礼状態ですが^^;;
持参品リストを眺めてあるかないかチェックチェック
*メインウエポン
G36K
*予備マガジン
多弾2/ノーマル3(リアカン併用)
ノーマルあと2個くらい買ったほうがいいのだろうか。。(悩
*バッテリー&ガス
Lipoでびゅーw 充電はまだぎりぎりで大丈夫
↑
とかいって忘れたら泣ける(T^T)
*スリング
これが問題。。。。「なんとかかんとか」いう紐があるので(名前既に忘れた)
それを本体に結びつけてスリングがつくようにせんといけん。。。
脳内妄想では途中でそれがほどけて足下落下。。。
G36Kにぱしっとはまる1点スリングほしいです。。。
*セカンダリー
HI-CAPA4.3
先日のゲームでこのこの株がちょっとあがった
今の季節はガスブロで心が折れなくていいねえ
*予備マガジン
とりあえず4つ
*ベルトとレッグホルスター
動きずらかったら腰装備もどきにしようw
*アイプロテクション
シューテイングサングラスはやはり間に合わなかった。。くすん;;
その他もろもろw
あ。。。グローブ乾いたらいれないとですねい^^;;
まあ荷物少なくても
背中にG36K担いだだけで心が折れるのわかってるんですけどねい
私には背中に12キロ背負ってゲームなんて
できないなってこの前思った
「漢」
である
ってかACU格好いいねえ。。。(感化されやすいw
持ってみますか?と声をかけて頂いたのですが
頭の中で米1袋とお砂糖2袋が浮かんで
見るだけにしました。。。
私の場合はいかに軽量化するかがいつもの課題
最初はリグしてマガジンで〜〜となるのですが
どんどん「いらね」になって
ベルトすら邪魔になる小夜子さん
タクトレはそうも言ってられなそうなので
体力つくかな?と期待ちう
今宵から動画みて
言葉おぼえにゃあ。。。。。。^^;;
人の名前とか名称覚えるの苦手なんよね
あと数日。。。
楽しみですねえ
やっぱ。。M.E.Uはほしいなあ
メインをM4にしてセカンダリーをM.E.Uが自分的理想型
だけどゲームとかはフリントロック
そういうもんである
バックの中身を詰め替えた
いつも。。遠足準備を早くからはじめる
急な敵機襲来を想定し鍵を閉めて隠しておくためだ(悪
今回は思ったよりは荷物が少ない
とはいえころころバック満員御礼状態ですが^^;;
持参品リストを眺めてあるかないかチェックチェック
*メインウエポン
G36K
*予備マガジン
多弾2/ノーマル3(リアカン併用)
ノーマルあと2個くらい買ったほうがいいのだろうか。。(悩
*バッテリー&ガス
Lipoでびゅーw 充電はまだぎりぎりで大丈夫
↑
とかいって忘れたら泣ける(T^T)
*スリング
これが問題。。。。「なんとかかんとか」いう紐があるので(名前既に忘れた)
それを本体に結びつけてスリングがつくようにせんといけん。。。
脳内妄想では途中でそれがほどけて足下落下。。。
G36Kにぱしっとはまる1点スリングほしいです。。。
*セカンダリー
HI-CAPA4.3
先日のゲームでこのこの株がちょっとあがった
今の季節はガスブロで心が折れなくていいねえ
*予備マガジン
とりあえず4つ
*ベルトとレッグホルスター
動きずらかったら腰装備もどきにしようw
*アイプロテクション
シューテイングサングラスはやはり間に合わなかった。。くすん;;
その他もろもろw
あ。。。グローブ乾いたらいれないとですねい^^;;
まあ荷物少なくても
背中にG36K担いだだけで心が折れるのわかってるんですけどねい
私には背中に12キロ背負ってゲームなんて
できないなってこの前思った
「漢」
である
ってかACU格好いいねえ。。。(感化されやすいw
持ってみますか?と声をかけて頂いたのですが
頭の中で米1袋とお砂糖2袋が浮かんで
見るだけにしました。。。
私の場合はいかに軽量化するかがいつもの課題
最初はリグしてマガジンで〜〜となるのですが
どんどん「いらね」になって
ベルトすら邪魔になる小夜子さん
タクトレはそうも言ってられなそうなので
体力つくかな?と期待ちう
今宵から動画みて
言葉おぼえにゃあ。。。。。。^^;;
人の名前とか名称覚えるの苦手なんよね
あと数日。。。
楽しみですねえ
やっぱ。。M.E.Uはほしいなあ
メインをM4にしてセカンダリーをM.E.Uが自分的理想型
だけどゲームとかはフリントロック
そういうもんである
2010年08月30日
一夜明けタクトレモード?
昨日のゲームの余韻は
「サバゲ行きたい病」になってくすぶってます
自粛の9月をやめちゃうか。。。
やっぱ行っちゃうか?
筋肉痛が未だこないので前向き思考のサバゲ中毒状態w
さて。。。予定が終わると次の予定に気持ちは向かいます
今週の土曜はパドックさんで行われます
タクトレベーシック1を受講です
「なんで受けるの?」は「受けたいから」の一言で
何事もやってみてから自分にあうかあわないかと考える
そう言ってもやれないことはやれないですけどねえ
昨日の帰りに裏方さんに
聞きたくても聞けなかったことを聞いた
小「あの。現段階で一人?」
裏「はい^^」
小「げ!!一人ですか??」
(まあ。。開催まで一週間ありますゆえ)
裏「やりますよ^^(笑顔)」
いや。。。その笑顔が怖いんですってば
9月4日土曜日
MPTTCにまだ空きがあるそうです
この日は第一段階です
お時間あるかた一緒に受講しましょう(`・ω・´)ノ
先に進んだ方もおさらいでOKとのこと
マンツー。。。。。。。こわいもん。。。
「サバゲ行きたい病」になってくすぶってます
自粛の9月をやめちゃうか。。。
やっぱ行っちゃうか?
筋肉痛が未だこないので前向き思考のサバゲ中毒状態w
さて。。。予定が終わると次の予定に気持ちは向かいます
今週の土曜はパドックさんで行われます
タクトレベーシック1を受講です
「なんで受けるの?」は「受けたいから」の一言で
何事もやってみてから自分にあうかあわないかと考える
そう言ってもやれないことはやれないですけどねえ
昨日の帰りに裏方さんに
聞きたくても聞けなかったことを聞いた
小「あの。現段階で一人?」
裏「はい^^」
小「げ!!一人ですか??」
(まあ。。開催まで一週間ありますゆえ)
裏「やりますよ^^(笑顔)」
いや。。。その笑顔が怖いんですってば
9月4日土曜日
MPTTCにまだ空きがあるそうです
この日は第一段階です
お時間あるかた一緒に受講しましょう(`・ω・´)ノ
先に進んだ方もおさらいでOKとのこと
マンツー。。。。。。。こわいもん。。。
2010年08月29日
女子サバゲ@U-CUBE
今日は女子サバゲに参戦してまいりました
普段、ゲームレポートはサバゲ〜るの方に書いているのですが
今回はミリブロにてw
昨夜はサバゲ前夜のお約束で
あんまり眠れませんでした^^;;
3時間くらいはうとうとしたかなあ
眠たい目をこすりつつ身支度し
JRにて滑河へ
いやあ。。。単線なんですね
たまげましたw
駅から見える位置にフイールドがありまして
迷うことなく到着(電車組には有り難い環境)
一人で参戦は心細いな。。。と思ってました
パドックご一行様に声をかけて頂いて喫煙ブースで寂しいがちょっと消える(感謝
着替えて弾速をすませゲーム開始を待つ
結果的にメインウエポンはフリントロック(笑
PMC装備も一応持参したのですが着替えるのもめんどく終日カミース仕様
さて。。。まずは開会式
主宰様のご挨拶から注意事項等
いや。。。。緊張MAXですね
なんでこんなに。。。ってくらい顔がこわばってゆく><
その後はイスラエルの軍経験者の女性のお話
英語とニホンゴを交え
乙夜さんが通訳をしながらの銃マナーの説明
所作もさることながらお話の中心に残ったのは
銃の説明後のイスラエル語のお話
日本はゲームで銃を扱う国であること。。。イスラエルとの違い
英語は。。。単語を追いかけて脳内変換状態でしたが
とても伝わるお話でした
さてゲーム開始
参戦人数は正直正確な人数わかりませんが
参戦女性は20名以上いらしたのは確かです
「うわ〜〜〜ギャルだ(お若い女性ばかり)」
「うわ〜〜カワイイ人多いのね」
この2点が最初のインパクトw
場違いをひしひし感じる前半戦^^;;
いつもはメモ帳に記録するのですが
見事に忘れて携帯に箇条書き
後半はすっぽ抜けたのでゲーム数間違えてるかもしれません
全体ではなく自分のゲーム記録のみです
【1戦目】殲滅戦(赤に所属)
フリントロック/カンプピストル
スタートと同時に「どうすべ?」と悩む
とりあえず地下におりることに
旨い具合に遮蔽物とカーテンみたいのがありまして
薄暗さがわくわく度をあげる
上からの足音で背後に回ったと判断
人が大きく見えたのでカンプでヒットをとるも
退場のマーカーを見たら味方撃ち
(ゲーム後。セーフテイーで平謝り)
地下から壁越しに出てきた敵さんをヒットとり終了
フリントロックでヒットは。。。むっちゃ嬉しい
【2戦目】殲滅戦(裏)
フリントロック/カンプピストル
またも地下にて行動をする
後半戦で大胆に2階からはしごでおりてきた人がいた
ちょっと撃ち合う
が。。。
あたった?
認識怪しげな自分の感覚
あたったな。。。でヒットコール退場
【3戦目】殲滅戦
またも地下(もぐら状態)
外回りから壁裏に潜む人をみつけまして
にま〜りとカンプを放つが外すw
マンセルを組んでた敵さんすかさす撃ち込み頂きました
撃たれても「お〜〜〜〜こうきたんですね」でにやけてしまうw

ここでランチタイム
おいしかったです♪
チームシャッフルをここでしたような
もう覚えていない^^;;
【4戦目】フラッグ戦(黄の勝ち)
ポジションどうしますか?の話になりまして
「はい。守ります(`・ω・´)ノ」
この頃には参加女性が皆さんほぼアタッカー状態
前線もいれば中間で〜と言う方もいたりで個々の動きが磨かれる
私は。。。というと
フラグを誰が渡すもんか!!!で守るが大好き
その状態にアタッカーがくると怯えもしますがうきうきしてくる
いや〜〜〜見事に撃ち合い
カンプ撃ってフリントやって
これじゃ拉致あかんとハイキャパ応戦
でヒットとられまして
フラグ落ちましたw
セーフテーイで「楽しかったね〜」と数分前の敵さんと笑顔で会話
【5戦目】フラグ裏
やっぱね。守るんですw
構造的には表より裏の方がフラグよりの遮蔽物が多く
背後にお一人いるので前を意識して守ってましたが。。。
気がつけば背後の方がおらず?
2階と背面にしてた側と撃ち合いまして
見事に落ちました
退出中にフラグなる(笑
このあたりでは。。。。
もう「おもろすぎ」のテンション状態
とはいえワタクシ。。無表情系ですので
「楽しんでますかあ?」と聴かれてしまいました^^;;
【6戦目】殲滅戦
フリントもってきました
フイールドイン前にカワイイ娘さんの頭に
フリントの棒を飛ばしてぶつけ平謝り。。。何やってるんだ私;;
びよ〜〜〜んしてコンって。。
そこで気がつけばよかったのだが。。
そのままビニテはっていったんだな
「スタート」で走りましたら
フリントの棒が飛び。。。BB弾が散乱
心がぽっきり折れました
今回は折れるまでかなり持ったけど
(ビニテ変えればよかったんだがな。。。。)
【7戦目】殲滅
スコーピオン&PEQ2に変更
3分で退場w
【8戦目】殲滅
地下に潜む
この回では3名ヒット頂きました^^
終了まで生き残れてちょっとにんまり
【9戦目】〜〜〜殲滅が続きます
ここから記録がありません
女性のみのゲームってどうなんだろう?って思ってた
極端な話「きゃあ。いやあ。痛い〜」
そういうパターンも想定してた(別に否定もしない)
ですが蓋を開けましたら
ものすごくクリーン
そしてアタッカーの巣?と思うくらい皆さん前に前に出る方ばかり
で。。。あたって戻ってきた表情も
みなさん笑顔ですっきりした感じ
とても心地よかったです^^
「また一緒に戦いたいね」と一日が終わる
そして満足した上で「またサバゲ行きたいぞ」
そう思ってる私がここにいる
今日の参戦でサバゲ好きだ〜がますます上昇した感じ
なんだか長々となってしまいました
主宰の乙夜様
気遣いいっぱいの一日お疲れさまでした
「楽しい」がいっぱいの一日本当にありがとうございます
参戦された皆様
ありがとうございました
そして2歳のちびちゃんとベビーちゃんが
むっちゃ可愛かった^^
そんな女子サバゲでした
(まとまりのない文にて候)
普段、ゲームレポートはサバゲ〜るの方に書いているのですが
今回はミリブロにてw
昨夜はサバゲ前夜のお約束で
あんまり眠れませんでした^^;;
3時間くらいはうとうとしたかなあ
眠たい目をこすりつつ身支度し
JRにて滑河へ
いやあ。。。単線なんですね
たまげましたw
駅から見える位置にフイールドがありまして
迷うことなく到着(電車組には有り難い環境)
一人で参戦は心細いな。。。と思ってました
パドックご一行様に声をかけて頂いて喫煙ブースで寂しいがちょっと消える(感謝
着替えて弾速をすませゲーム開始を待つ
結果的にメインウエポンはフリントロック(笑
PMC装備も一応持参したのですが着替えるのもめんどく終日カミース仕様
さて。。。まずは開会式
主宰様のご挨拶から注意事項等
いや。。。。緊張MAXですね
なんでこんなに。。。ってくらい顔がこわばってゆく><
その後はイスラエルの軍経験者の女性のお話
英語とニホンゴを交え
乙夜さんが通訳をしながらの銃マナーの説明
所作もさることながらお話の中心に残ったのは
銃の説明後のイスラエル語のお話
日本はゲームで銃を扱う国であること。。。イスラエルとの違い
英語は。。。単語を追いかけて脳内変換状態でしたが
とても伝わるお話でした
さてゲーム開始
参戦人数は正直正確な人数わかりませんが
参戦女性は20名以上いらしたのは確かです
「うわ〜〜〜ギャルだ(お若い女性ばかり)」
「うわ〜〜カワイイ人多いのね」
この2点が最初のインパクトw
場違いをひしひし感じる前半戦^^;;
いつもはメモ帳に記録するのですが
見事に忘れて携帯に箇条書き
後半はすっぽ抜けたのでゲーム数間違えてるかもしれません
全体ではなく自分のゲーム記録のみです
【1戦目】殲滅戦(赤に所属)
フリントロック/カンプピストル
スタートと同時に「どうすべ?」と悩む
とりあえず地下におりることに
旨い具合に遮蔽物とカーテンみたいのがありまして
薄暗さがわくわく度をあげる
上からの足音で背後に回ったと判断
人が大きく見えたのでカンプでヒットをとるも
退場のマーカーを見たら味方撃ち
(ゲーム後。セーフテイーで平謝り)
地下から壁越しに出てきた敵さんをヒットとり終了
フリントロックでヒットは。。。むっちゃ嬉しい
【2戦目】殲滅戦(裏)
フリントロック/カンプピストル
またも地下にて行動をする
後半戦で大胆に2階からはしごでおりてきた人がいた
ちょっと撃ち合う
が。。。
あたった?
認識怪しげな自分の感覚
あたったな。。。でヒットコール退場
【3戦目】殲滅戦
またも地下(もぐら状態)
外回りから壁裏に潜む人をみつけまして
にま〜りとカンプを放つが外すw
マンセルを組んでた敵さんすかさす撃ち込み頂きました
撃たれても「お〜〜〜〜こうきたんですね」でにやけてしまうw

ここでランチタイム
おいしかったです♪
チームシャッフルをここでしたような
もう覚えていない^^;;
【4戦目】フラッグ戦(黄の勝ち)
ポジションどうしますか?の話になりまして
「はい。守ります(`・ω・´)ノ」
この頃には参加女性が皆さんほぼアタッカー状態
前線もいれば中間で〜と言う方もいたりで個々の動きが磨かれる
私は。。。というと
フラグを誰が渡すもんか!!!で守るが大好き
その状態にアタッカーがくると怯えもしますがうきうきしてくる
いや〜〜〜見事に撃ち合い
カンプ撃ってフリントやって
これじゃ拉致あかんとハイキャパ応戦
でヒットとられまして
フラグ落ちましたw
セーフテーイで「楽しかったね〜」と数分前の敵さんと笑顔で会話
【5戦目】フラグ裏
やっぱね。守るんですw
構造的には表より裏の方がフラグよりの遮蔽物が多く
背後にお一人いるので前を意識して守ってましたが。。。
気がつけば背後の方がおらず?
2階と背面にしてた側と撃ち合いまして
見事に落ちました
退出中にフラグなる(笑
このあたりでは。。。。
もう「おもろすぎ」のテンション状態
とはいえワタクシ。。無表情系ですので
「楽しんでますかあ?」と聴かれてしまいました^^;;
【6戦目】殲滅戦
フリントもってきました
フイールドイン前にカワイイ娘さんの頭に
フリントの棒を飛ばしてぶつけ平謝り。。。何やってるんだ私;;
びよ〜〜〜んしてコンって。。
そこで気がつけばよかったのだが。。
そのままビニテはっていったんだな
「スタート」で走りましたら
フリントの棒が飛び。。。BB弾が散乱
心がぽっきり折れました
今回は折れるまでかなり持ったけど
(ビニテ変えればよかったんだがな。。。。)
【7戦目】殲滅
スコーピオン&PEQ2に変更
3分で退場w
【8戦目】殲滅
地下に潜む
この回では3名ヒット頂きました^^
終了まで生き残れてちょっとにんまり
【9戦目】〜〜〜殲滅が続きます
ここから記録がありません
女性のみのゲームってどうなんだろう?って思ってた
極端な話「きゃあ。いやあ。痛い〜」
そういうパターンも想定してた(別に否定もしない)
ですが蓋を開けましたら
ものすごくクリーン
そしてアタッカーの巣?と思うくらい皆さん前に前に出る方ばかり
で。。。あたって戻ってきた表情も
みなさん笑顔ですっきりした感じ
とても心地よかったです^^
「また一緒に戦いたいね」と一日が終わる
そして満足した上で「またサバゲ行きたいぞ」
そう思ってる私がここにいる
今日の参戦でサバゲ好きだ〜がますます上昇した感じ
なんだか長々となってしまいました
主宰の乙夜様
気遣いいっぱいの一日お疲れさまでした
「楽しい」がいっぱいの一日本当にありがとうございます
参戦された皆様
ありがとうございました
そして2歳のちびちゃんとベビーちゃんが
むっちゃ可愛かった^^
そんな女子サバゲでした
(まとまりのない文にて候)
2010年08月28日
明日は女サバ☆
ということで時が過ぎるは早いですね〜
もう月末でございます
明日は女子サバゲってことで
なんだか緊張が大きくなってきています(´・ω・`)y━~~
寝坊だけはしないようにしようねええ
早く寝ないとだな
銃を決めたものの
空気読んでるんかなあ?とか
はじめて行く空間はやっぱし悩みます
まあ。。。そういいつつ
マイペースなんですが
持ってく銃
*フリントロック
*スコーピオン
*Hi-CAPA4.3
*カンプピストル
*PEQ-2(スコーピオン設置モード)
*トルネード(自爆率高いw)
やっぱCAも持ってくか?
いい加減。。。コッキングに慣れたほうがいいんだよなあ。。
寝る寸前まで悩みそうである
寝られるかなあw
もう月末でございます
明日は女子サバゲってことで
なんだか緊張が大きくなってきています(´・ω・`)y━~~
寝坊だけはしないようにしようねええ
早く寝ないとだな
銃を決めたものの
空気読んでるんかなあ?とか
はじめて行く空間はやっぱし悩みます
まあ。。。そういいつつ
マイペースなんですが
持ってく銃
*フリントロック
*スコーピオン
*Hi-CAPA4.3
*カンプピストル
*PEQ-2(スコーピオン設置モード)
*トルネード(自爆率高いw)
やっぱCAも持ってくか?
いい加減。。。コッキングに慣れたほうがいいんだよなあ。。
寝る寸前まで悩みそうである
寝られるかなあw